看板メニューのオムライスを中心に、添加物を極力避けた体に優しい料理が味わえる洋食店。入り口の扉を開くと、かわいらしい装飾や絵本であふれた温かみのある空間が広がる。


 子どもや女性の守り神とされる訶利帝母尊(かりていもそん)を祭る四国霊場76番札所・金倉寺(香川県善通寺市金蔵寺町)。ここで肌着などの背中に魔よけのための刺しゅう「背守り」を施すワークショップが開かれている。子どもの健やかな成長を刺しゅうに託すという、古くから伝わるこの慣習に興味を持ち、車を走らせた。


 香川県仲多度郡まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、アジサイが見頃を迎えている。園内の「あじさい苑」では、5500平方メートルに約40品種2万本が色とりどりに咲き誇り、梅雨の時季を涼しげに演出している。今月いっぱい楽しめる見込み。火曜休園。


 香川県民による文化芸術の祭典「かがわ文化芸術祭2024」の実行委員会が、本年度の開催概要を発表した。主催事業では県内トップレベルの高校生らが音楽や演劇など百花繚乱(りょうらん)のステージを繰り広げる「かがわジュニア舞台芸術祭(仮)」がメイン。県内の団体、個人が企画する参加公演・行事は10月31日まで募集する。芸術祭の会期は10月1日から12月31日まで。


関連情報