香川県観音寺市大野原町と徳島県との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)でアジサイが見頃を迎え、参拝者が花を写真に収めながら散策を楽しんでいる。山上で真夏に咲くアジサイは、同寺とその周辺に約3万株あるとされてきたが、花が濃い緑に変色して枯れる「アジサイ葉化病」がまん延し、株の数が減ってきている。


 東かがわ市が大阪・関西万博に出展して話題を集めた「うどん手袋」が、同市湊の百十四銀行東かがわ営業部ロビーで展示され、うどんの麺を再現した繊細な縫製技術が、訪れた人たちを驚かせている。


 JR四国グループのJR四国ステーション開発(香川県高松市)は12日から、「8000系アンパンマン列車弁当」を発売する。「予讃線8000系アンパンマン列車」の車両デザインをそのまま容器に採用しており、子どもたちの人気を集めそうだ。


 香川県産小麦の「さぬきの夢」と「さぬきの夢ロワール」を100%使ったチュロスの店。揚げたてのモチモチ食感が味わえる。フレーバーは14種類あり、人気の和三盆(400円)のほか、紫芋(450円)やラズベリー(同)などの変わり種も。サンポート高松の「さぬきマルシェ」などイベントにも出店している。


関連情報