ハワイでの作品、鮮やか 丸亀で猪熊弦一郎企画展
洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)が、晩年を過ごした米ハワイでの作品を集めた企画展「猪熊弦一郎展 ホノルル」が、香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で開かれている。ハワイの豊かな自然や宇宙への関心から描かれた約50点の作品のほか、アトリエ写真などの資料約250点を紹介。色彩鮮やかな作品が多く、大病から再出発した猪熊の前向きな心情がうかがえる。6月2日まで。
洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)が、晩年を過ごした米ハワイでの作品を集めた企画展「猪熊弦一郎展 ホノルル」が、香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で開かれている。ハワイの豊かな自然や宇宙への関心から描かれた約50点の作品のほか、アトリエ写真などの資料約250点を紹介。色彩鮮やかな作品が多く、大病から再出発した猪熊の前向きな心情がうかがえる。6月2日まで。
香川県は、人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「ヤドン」に関連する香川県内のスポットや観光名所を巡るスタンプラリーを開催している。スタンプを集めて応募すると、抽選でヤドンにちなんだグッズが当たる。開催期間は12月末まで。
2022年4月から休業していた香川県高松市庵治町の「庵治太鼓の鼻オートキャンプ場」が1日、リニューアルオープンした。公募型プロポーザル審査で民間活用事業者に選ばれたイースト(東京)が運営する。
能登半島地震の復興をテーマにした写真展が、香川県高松市上福岡町の讃岐漆芸美術館で開かれている。同市のアマチュア写真家松下博行さん(84)と高本晃さん(77)の企画。大きな被害を受けた街の様子を克明に記録した写真が並び、来場者に復興支援の必要性を訴えている。12日まで。
香川県内で活動する陶芸家の作品を展示販売する「讃岐のやきもの展」が2日、高松市の栗林公園商工奨励館で始まった。初日から外国人観光客や愛好家らが大勢訪れ、食器や置き飾りなど個性豊かな逸品を品定めしていた。6日まで。