丸亀城(香川県丸亀市一番丁)の北側内堀に19日、42匹のこいのぼりがお目見えした。端午の節句を前にした恒例行事で、通りがかった人たちは天守や石垣を背景に春風を浴びて遊泳する姿に見入っていた。設置期間は5月17日ごろまでを予定している。


 刀や扇を持ち、詩や和歌に振り付けして舞う剣詩舞道の流派の一つ「水心黎明(れいめい)流」の公演「心の舞」が21日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。高校生から80代までの約80人が、さまざまな歌に合わせて約40演目を披露する。公演は16回目。


 香川県さぬき市北部に位置する大串半島を舞台としたリレーマラソンが5月25日に初めて開催される。野外音楽広場「テアトロン」(香川県さぬき市鴨庄)を発着点に約2キロの起伏に富んだ往復コースでたすきをつなぐ。専用フォームで5月6日まで参加者を募集している。


 香川県丸亀市は今月20日から、毎月20日の離島航路の旅客運賃を無料にする。島の観光促進や住民生活の利便性向上が目的。また、市は既に毎月20日に市内を走るコミュニティバスを無料運行しており、船とバスの相乗効果で公共交通の利用拡大を図っていく。


関連情報