喜歌劇「こうもり」軽快に 丸亀フィル、声楽家らと公演 24日・アイレックス
丸亀シティフィルハーモニックオーケストラの第22回まるがめクラシックギャラリーコンサートが24日、香川県丸亀市綾歌町のアイレックスで開かれる。演目はヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」。地元声楽家らが出演し、軽快な音楽とともに笑いとユーモアあふれる舞台を繰り広げる。
丸亀シティフィルハーモニックオーケストラの第22回まるがめクラシックギャラリーコンサートが24日、香川県丸亀市綾歌町のアイレックスで開かれる。演目はヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」。地元声楽家らが出演し、軽快な音楽とともに笑いとユーモアあふれる舞台を繰り広げる。
香川県仲多度郡琴平町の国指定重要文化財、旧金毘羅大芝居・金丸座で4月に開かれる「第37回四国こんぴら歌舞伎大芝居」(町、同大芝居推進協議会主催)の製作発表が20日、東京都内であり、出演する松本幸四郎さんと中村雀右衛門さん、中村鴈治郎さんが意気込みを語った。同歌舞伎公演は5年ぶり。新型コロナウイルスの影響で中止となった2020年の第36回公演で、襲名披露を予定していた幸四郎さんは「復活していただき本当にありがたく思う。やっと、春の琴平に旅に来ませんかと大きな声で言える日が来た。金丸座でお待ちしている」と来場を呼びかけた。
四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)に、環境省が国内希少野生動植物種に指定しているトサシミズサンショウウオが展示されている。世界でも高知県土佐清水市にしか生息しないとされる貴重な生物を間近で見学できる。
こだわりのハラミ料理などが味わえる店。オーナー自ら厳選した食材を使い、その日仕込んだ新鮮なものを提供する。人気のランチは、熱々の鉄板でいただく「厚切り牛ハラミステーキ」(1480円)、みそだれを絡めた「牛ハラミ焼き」(1380円)など。いずれも十六穀米とみそ汁付き。持ち帰りの弁当も扱い、宅配も行う。
クレープ専門店がリニューアルオープン。生地は北海道産小麦粉に県産米粉を独自の配合でブレンドし、蜂蜜などを加えた。頬張った瞬間、もちもちの食感が口の中に広がる。果物は県オリジナル品種のイチゴ「さぬきひめ」など県産が中心。人気は少し硬めの自家製プリンを使った「丸ごとプリン」(800円)。味はチョコレートとカスタードの2種類から選ぶ。
新店.com=Jenny Pink Crepe(ジェニー ピンク クレープ)もちもちした生地特長 香川県高松市 12.18リニューアルOPEN の続きを読む