福田―姫路間航路、再び1日7往復に 小豆島フェリー
小豆島フェリー(香川県高松市)は13日、船員不足を理由に昨年4月から減便していた福田(小豆島町)―姫路(兵庫県姫路市)間のフェリーを、16日から減便前と同じ1日7往復に戻すと発表した。
小豆島フェリー(香川県高松市)は13日、船員不足を理由に昨年4月から減便していた福田(小豆島町)―姫路(兵庫県姫路市)間のフェリーを、16日から減便前と同じ1日7往復に戻すと発表した。
香川県さぬき市津田町のイルカと触れ合える施設「日本ドルフィンセンター」は、イルカからキスのプレゼントを受けられるイベントを開いている。29日まで。
ハートの的に通して、恋人を射止めて―。香川県高松市屋島東町の屋島山上で行われている開運や厄よけなどを願う名物の「かわらけ投げ」にハート形の的がお目見えした。バレンタインデーのある2月に合わせて新設されたもので、早速子どもたちが楽しみ、歓声を上げた。
2022年度に高松市文化奨励賞(新人部門)を受賞した香川県高松市のピアニスト・香川明美(32)が手がけるアンサンブルシリーズ「ピアノ×木管楽器のマリアージュ」が2月24日、香川県丸亀市大手町の市生涯学習センターで開かれる。クラリネットの須東裕基(三豊市出身)ら第一線で活躍する木管楽器奏者5人とピアノの成熟した音色で、室内楽の奥深さを届ける。
カツオと昆布ベースのだしが染み込んだおでんを中心に提供する居酒屋。大根(275円)や牛すじ(330円)など約15種類の具材から選べ、各席の鍋で熱々のまま楽しめる。看板メニューはオーダーを受けてから揚げる「手作りがんも」(495円)。店内は車いすでも動きやすいバリアフリー設計。3月からランチと弁当を開始する。