アーティストが海洋環境調査に参加した経験から着想を得て制作した作品を紹介する「TARA JAMBIO ART PROJECT(タラジャンビオアートプロジェクト)展」が香川県三豊市詫間町の粟島の旧粟島小学校で開かれている。12人が絵画や工芸、写真、ミュージックビデオなど多彩なジャンルの作品を通じて海の世界を可視化し、海を守ることの重要性を発信している。開廊日は30日までの土日祝日。


 香川県坂出市王越町の寺院・慈雲院(川井英昭住職)境内で、ピンク色の花を付けたフジの木が見頃を迎えている。緑の山々の中に映える色鮮やかな花が、参拝客らの目を楽しませている。


 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて休止していた高松空港(香川県高松市香南町)の「うどんだしの出る蛇口」が20日、3年ぶりに再開した。観光客らが早速試し、温かいだしが出ると歓声を上げていた。連日午前9時から午後5時まで、数量限定で提供する。


 丸亀、坂出両市にまたがる飯野山(讃岐富士)で22日から「讃岐富士マウンテンウイーク」が始まる。標高の422メートルにちなみ、4月22日が「讃岐富士の日」に制定されており、22日は山開き式(里山まつり)を開いて登山口3カ所で記念の缶バッジを限定422個配布する。28日までのウイーク期間中、両市内の飲食店やホテルなどが協賛キャンペーンを展開する。


関連情報