生活用品で半世紀振り返る 瀬戸内海歴史民俗資料館テーマ展 来月3日まで 洋服や家電、漫画本など250点 職員とボランティアが企画、収集
1970年代から半世紀にわたって使われてきた生活用品を紹介するテーマ展が、香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗資料館で開かれている。収蔵品整理などを行う同館ボランティアが家庭で愛用していた家電製品などの生活用品約250点の展示を通して、社会や人々の暮らしぶりの変化を読み解く。同館職員とボランティアによる共同企画の展覧会は初めて。9月3日まで。
生活用品で半世紀振り返る 瀬戸内海歴史民俗資料館テーマ展 来月3日まで 洋服や家電、漫画本など250点 職員とボランティアが企画、収集 の続きを読む