海風にTシャツなびく 津田の松原ですなはまフェス
香川県さぬき市津田町の津田の松原とその周辺で、イベント「すなはまフェスティバル」(同実行委主催)が開かれている。約400枚の白いTシャツが砂浜に並ぶアートの展示などが、来場者の心をつかんでいる。11月3日まで。
香川県さぬき市津田町の津田の松原とその周辺で、イベント「すなはまフェスティバル」(同実行委主催)が開かれている。約400枚の白いTシャツが砂浜に並ぶアートの展示などが、来場者の心をつかんでいる。11月3日まで。
瀬戸内サーカスファクトリー(高松市、田中未知子代表理事)の現代サーカス公演が11月3日、香川県丸亀市沖の広島で行われる。フランスで創作された美術作品と競演するサーカス作品「FLOE(フロエ)」に登場する巨大オブジェを地元の木材店が再現。会場となる江の浦海岸で瀬戸内海をバックに日仏2人の演者がそれぞれ幻想的な身体表現を繰り広げる。
標高911メートルに位置し、紅葉が見頃を迎えている四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)で、境内を照らす「紅葉のライトアップ」が行われている。平地より一足早く赤や黄色に色づいたモミジやカエデが宵闇に幻想的に浮かび上がり、昼とは異なる雰囲気の中で紅葉観賞を楽しめる。30日まで。
ちくわを目に、かまぼこを口に見立てた“笑顔”のトッピングが有名なうどん店。自慢の太麺は、生地を3日間熟成することで甘みを引き出している。お薦めは一日15食限定の肉うどん(700円)。おしゃれな内装やインテリアなども目を引く。
県内外の人形劇団の公演が楽しめる「とらまる人形劇カーニバル」(同実行委主催)が、香川県東かがわ市西村のとらまるパペットランドで開かれている。プロやアマチュアの劇団による熱演が繰り広げられ、家族連れらが人形たちが紡ぐ物語の世界を満喫している。29日まで。