旧「三本松ロイヤルホテル」 全面改装し1月開業 「滞在型アウトドア」テーマ ダイブ(東京)運営
2020年に閉館した香川県東かがわ市の「三本松ロイヤルホテル」を改装した新ホテルが、来年1月下旬に開業することが決まった。観光施設向け人材サービスを手がける東京の企業が土地・建物を買い取り、「滞在型アウトドアホテル」をコンセプトに運営。改装工事は9~12月を予定。開業2年目の25年度には売上高2億円超を目指す。
2020年に閉館した香川県東かがわ市の「三本松ロイヤルホテル」を改装した新ホテルが、来年1月下旬に開業することが決まった。観光施設向け人材サービスを手がける東京の企業が土地・建物を買い取り、「滞在型アウトドアホテル」をコンセプトに運営。改装工事は9~12月を予定。開業2年目の25年度には売上高2億円超を目指す。
香川県さぬき市多和の山間部でクリが収穫期を迎えた。真夏を思わせる厳しい暑さが続いているものの、イガの間から顔をのぞかせるぷっくりと茶色に熟れた実が、山里に秋の気配を告げている。
四国ツーリズム創造機構(香川県高松市)が2020年8月から提供する独自のスマートフォン用旅アプリ「しこくるり」のダウンロード数が、3年間で3万人を超えた。これを記念し、抽選でポイントが当たるキャンペーンを今月末まで実施している。
十五夜(29日)や十三夜(10月27日)に合わせて、香川県などは、県産食材を使った月見団子9種類を初めて販売する。9月7日以降順次、県内の和菓子店9店の店頭に並ぶ。県は「中秋の名月をめでながら、見た目も味も異なる香川のおいしい団子を食べて、家族だんらんを楽しんで」とアピールしている。
香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)でギボウシが満開となり、涼しげな薄紫色の花が参拝者や観光客を和ませている。