三木で白いタヌキ 昨秋保護、しろとり動物園に 今月半ばにも公開
香川県木田郡三木町内で昨秋、体が真っ白な毛で覆われたタヌキが見つかった。発見時は衰弱した状態で、同町内で約半年間の療養を経て元気に回復し、先月中旬にしろとり動物園(東かがわ市)に引き渡された。
香川県木田郡三木町内で昨秋、体が真っ白な毛で覆われたタヌキが見つかった。発見時は衰弱した状態で、同町内で約半年間の療養を経て元気に回復し、先月中旬にしろとり動物園(東かがわ市)に引き渡された。
香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で、ライオンの双子の赤ちゃんが生まれた。同園でライオンの子どもが誕生するのは5年ぶり。3日から一般公開が始まり、「百獣の王」と評される成獣時の勇ましい様子とは対照的な愛らしい姿が来園者を魅了している。
香川県さぬき市長尾名の県立亀鶴公園で、初夏を彩るハナショウブが見頃を迎えている。黄色を中心に美しく、かれんな花を咲かせており、訪れた人たちを楽しませている。
香川県三豊市高瀬町の高瀬川上流で、川面を舞うホタルと竹明かりなどを同時に楽しめる観賞イベント「蛍(ほたる)と灯(あか)りのコラボレーション」が始まった。産直施設「さぬきこだわり市」を会場に、ホタルが暗闇に描く黄緑色の光跡と、竹筒から漏れる優しい光が訪れた家族連れらを和ませている。4日まで。
国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)で1日、新たな無料Wi‐Fiサービスの運用が始まった。これまでと比べ、対象エリアは園内全域に広がり、ログイン後の利用可能時間は1時間に延長した。