「城泊」1人1泊60万円 丸亀市、来年度の開始目指す 文化体験メニューも提供
丸亀市は24日、同市一番丁の丸亀城三の丸にある延寿閣別館で宿泊客を受け入れる「城泊」について、1人1泊60万円を上限に設定する方針を明らかにした。2024年度中の事業開始を目指す。同日発表した9月定例議会(今月31日開会)の提出議案に関係条例の制定案を盛り込んだ。
丸亀市は24日、同市一番丁の丸亀城三の丸にある延寿閣別館で宿泊客を受け入れる「城泊」について、1人1泊60万円を上限に設定する方針を明らかにした。2024年度中の事業開始を目指す。同日発表した9月定例議会(今月31日開会)の提出議案に関係条例の制定案を盛り込んだ。
香川県高松市の彫刻家・大島よしふみ(68)の個展「あそびにおいでよ!2023夏休み 大島よしふみ彫刻展」が、香川県高松市塩江町の市塩江美術館で開かれている。段ボールで作った木を室内の中心に配置した会場には、鮮やかな色彩のワイヤでかたどったほぼ実物大のセミやカブトムシなどの昆虫が並び、夏らしい空間を演出している。9月3日まで。
香川県内のフラダンス愛好家が集う「高松フラストリート2023」が26日、高松市の中央商店街で開かれる。華やかな衣装を身にまとった15団体の約370人が踊りを繰り広げ、「愛」などを意味するアロハの心で街を包み込む。
香川県内の小中高生らでつくる「かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)」の第22回定期演奏会が27日、高松市玉藻町のレクザムホールで開かれる。今回は2022年度と21年度の県文化芸術新人賞をそれぞれ受賞したバイオリンの真田大勢さん(同市出身)とクラリネットの須東裕基さん(三豊市出身)がソリストを担当。生徒やプロらが心を通わせ、豊かなハーモニーを響かせる。
総勢116人のアンサンブル響く KJO、真田さん、須東さん共演 27日・高松 共演とても楽しみ 人間味ある合奏に の続きを読む