香川県観音寺市大野原町との県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)でアジサイが満開になった。標高911メートルに位置し、気温が平地に比べ7度ほど低いため開花が遅く、訪れた人たちは散策しながら色とりどりの花の写真を撮るなどしている。


 夏のレジャーシーズンがやってきた。21日からは大半の学校で待望の夏休みが始まる。家族や友人らと海水浴やキャンプなどに出かけ、楽しい思い出をつくってみては。四国内の人気スポットを紹介する。なお、新型コロナウイルスの感染者が増加しており、対策はお忘れなく。


 香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)の参道などに400個近い風鈴が登場。日増しに気温が上昇する中、吹き抜ける風を受けて優しい音色を奏で、参拝者らに涼を届けている。設置は8月15日まで。


 暮れゆく穏やかな瀬戸内海を眺めながら大道芸や音楽、食を楽しむイベント「真夏の夜の夢2023」が今夏、香川県高松市サンポートのハーバープロムナードで開かれる。8月4日から6日までの3日間、フランスのエンターテインメント集団「カンパニー・デ・キダム」が光と音楽の幻想的なパフォーマンスを連日上演。期間中は、国内外で活躍するミュージシャンのステージや県産食材を使った料理も楽しめる。時間は午後5時から同9時まで。観覧無料。


 四国にも伝承が残る未確認動物(UMA)の謎に迫る特別企画展「四国のUMAたち」が、香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁の四国水族館で開かれている。老舗オカルト雑誌・月刊ムーとフィギュア制作メーカーの海洋堂がコラボ。暑い夏を涼しくしてくれるミステリアスな企画に注目が集まっている。


関連情報