境内に数多くの風車を飾っている香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、新たに桜の花の形をした風車280本を季節限定で取り付けた。ピンクや白色の風車が、早春の風を受けてくるくると回っており、参拝者や近隣住民、カメラ愛好家らを楽しませている。桜の風車の設置は4月末まで。


 口当たりがソフトな中太麺と上品なだしが自慢のうどん店。店主は高松市香川町の人気店「本格手打 もり家」で13年修行した後に独立。2019年オープンと日は浅いものの、早くもうわさを聞きつけた著名人が足を運んでいる。


 かな書道の愛好家グループ「道香社」(原多詠子代表)の第31回書作展が4日、高松市紺屋町の市美術館で始まった。「白とは…」をテーマに、色彩鮮やかなパネルに思い思いの俳句や短歌、詩をしたためて余白の美を追求した力作が来場者を引きつけている。6日まで。


 香川県善通寺市吉原町の四国霊場73番札所・出釈迦寺(岡田幸恵住職)が、「お寺のひな祭り」を開催している。境内を花で飾ったり、ユニークなひな人形を展示したりして、参拝者を春らしい雰囲気で迎えている。31日まで。


関連情報