伝統にあふれる気品 太田加津子(高松)漆芸展 香川県文化会館・27日まで
香川漆芸の蒟醤(きんま)の第一人者として知られる香川県高松市の漆芸家太田加津子(87)の個展「華麗なる蒟醤の世界」が、同市番町の香川県文化会館で開かれている。伝統の彫りを磨き抜き、モチーフを生き生きと表現した28点を紹介。気品あふれる作品空間から約70年にわたる漆芸人生を一望できる。27日まで。
香川漆芸の蒟醤(きんま)の第一人者として知られる香川県高松市の漆芸家太田加津子(87)の個展「華麗なる蒟醤の世界」が、同市番町の香川県文化会館で開かれている。伝統の彫りを磨き抜き、モチーフを生き生きと表現した28点を紹介。気品あふれる作品空間から約70年にわたる漆芸人生を一望できる。27日まで。
香川県仲多度郡まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園では、ニホンズイセンの花が7分咲き。来園者は、かれんな白い花を写真に収めるなどして、小さな春を感じ取っている。
香川県丸亀市綾歌町の福成寺(ふくじょうじ)で寒桜が見頃を迎えた。淡いピンク色の花々が参道に一足早く春の彩りを添え、花に集まるかわいらしい小鳥の姿も相まって、参拝客らに癒やしを届けている。
香川県丸亀市綾歌町の大型テーマパーク「ニューレオマワールド」にバレンタイン限定のハート型オブジェがお目見えした。現在開催中のウインターイルミネーションの優しい光でハートをライトアップ。カップルや家族連れらに人気の写真スポットになっており、11、12日にはバレンタイン気分を盛り上げる限定花火ショーも計画されている。
善通寺の風景をテーマにした「善通寺市を描く絵画展」(善通寺市、善通寺市観光協会、地域美術展協会主催)が、香川県善通寺市文京町の旧善通寺偕行社で開かれている。一つのまちを集中的に描いて活性化に一役買おうと、約30年前から地域美術展協会(本部・松山市)が全国各地で取り組んでおり、県内では初開催。身近な風景が県外の人の新鮮な目で描かれ、善通寺の魅力再発見の場となっている。13日まで。