7日は二十四節気の「白露」。暦の上では涼しさが増し、草木に露が降りる頃とされる。香川県まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園では早咲きのキバナコスモスが見頃を迎え、来園者に秋の訪れを告げている。


 香川県東かがわ市松原のしろとり動物園で、6~8月にかけて3種類のサルの赤ちゃんが計4匹生まれた。このうちコモンリスザルとコモンマーモセットの2種類は、しろとり動物園では初めての誕生。飼育員たちは、かわいらしい新たな命を授かったことを喜び、大切に育てている。


 昔ながらの手打ち、足踏みの伝統的な製法を続けるうどん店。こしの強さを楽しんでもらおうと、ゆで置きせず出来たてを提供。俳優やタレントなど多くの有名人が足を運び、本場の味に舌鼓を打っている。


 香川県高松市を拠点に活動を展開する瀬戸フィルハーモニー交響楽団の第35回定期演奏会が12日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホールで開かれる。創立20周年の記念公演となることから、有名なオペラ音楽を特集。管弦楽の演奏とともに声楽家と約50人の合唱団が情感あふれる歌声を響かせ、節目の舞台を盛大に飾る。


関連情報