崇徳上皇が晩年を過ごしたとされる坂出市府中町の鼓岡神社周辺で7日、讃岐国府まつりが開かれる。今回は、鼓岡神社が収蔵する品が初めて公開され、収蔵品約5千点のうち、江戸時代初期に編さんされた上皇にまつわる書籍など計29点を展示する。


 全国公募団体「美術文化協会」に所属する県内の作家9人の作品を集めた「第41回香川作家グループ展」が善通寺市文京町の市美術館で始まった。アクリル画や布を使った造形物などの力作が並び、会場を彩っている。7日まで。


 さぬき市志度出身のメゾソプラノ歌手・白川明日歌(23)の初のリサイタルが7日、さぬき市鴨庄の市志度音楽ホールで開かれる。日本、ドイツ、フランスの3カ国の歌曲を取り上げ、幼い頃から慣れ親しんできたホールで成長した姿を古里の人たちに披露する。


 香川県小豆郡土庄町にある大正時代に建てられた築約100年の元個人病院の診療所と医師の住居が取り壊しの方針から一転、保全されることになった。診療所はレトロな雰囲気を醸し、内部には古い医療器具が残るなど往時の面影を今に伝えている。住居も長い年月を重ねて深みのあるたたずまいを見せており、所有者は「存在が忘れ去られないよう、現状を多くの人たちに見てもらいたい」と、今月中に公開することにしている。


関連情報