丸亀市は丸亀城の崩れた石垣の復旧と文化財保護に関心を持ってもらおうと、「がんばれ!丸亀城カンバッジ」を作成し、城内のおみやげショップで販売している。価格は1個300円で、売り上げの一部が石垣修復の募金に充てられる。


 丸亀市は市の沖にある五つの塩飽の島々の情報を発信するパンフレットとホームページ(HP)を作成した。本島、牛島、広島、手島、小手島の見どころ、住民と移住者が語る魅力、飲食店などの観光情報や移住情報を紹介しており、交流人口の拡大や移住・定住のきっかけにするのが狙い。


 丸亀市は、丸亀城の崩落した石垣復旧への支援を呼び掛けようと、天守の形をした高さ1・85メートルの巨大な募金箱を作成した。目を引く形と大きさから、イベント会場に置いて活用するのが狙いで、「丸亀お城まつり」で初登場する。普段は城内の市立資料館に常設する。


 香川県琴平町の金刀比羅宮(琴陵容世宮司)は、同宮・高橋由一館に所蔵している由一作品を紹介する作品集を制作し、販売を始めた。27点の作品を掲載し、より手軽に日本で最初の油彩画家・由一の作品を楽しめる内容に仕上がっている。


関連情報