2020年東京五輪に向けたカヌー競技のテスト大会に合わせ、ハンガリーのカヌースプリントチームが坂出市府中町の府中湖カヌー競技場で合宿を行っている。チームは五輪本番でも府中湖で事前合宿を行う。選手たちは完成したばかりの新トレーニングセンターなどを高く評価しつつ、「課題は暑さ対策」と環境への順応を重点にトレーニングに打ち込んでいる。


 高松市牟礼町で開かれている「むれ源平石あかりロード」の実行委員会が、同市玉藻町の玉藻公園に庵治石製のベンチ2基を寄贈した。牟礼町地区を拠点に活動している石彫家のアキホタタ(太田多多さん、明甫さん夫妻)が制作。5日には設置場所の同公園西側で除幕式があり、関係者ら約20人が完成を祝った。


 高松市三条町の大型量販店「ゆめタウン高松」が5日、リニューアルオープンした。フードコートをてこ入れし、東館2階に四国最大級のフードコート「FOOD CRUISE瀬戸内島巡り」を新設。牛かつ専門の「京都勝牛」や天ぷら店「天丼まきの屋」など四国初出店の5店舗を含む計14店舗が営業を開始し、お目当ての店を訪れる大勢の来店客でにぎわった。


 綾川町の漆原美紀と、門下生で高松市の奈尾栞里(いずれもソプラノ歌手)のジョイントコンサートが9日、同市のサンポートホール高松で開かれる。師弟で幅広い時代のオペラのアリアや日本歌曲を歌う、聴き応えのある構成だ。


 瀬戸フィルハーモニー交響楽団の第31回定期演奏会が8日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホールで開かれる。「シネマティックセレクション」と題して米国の映画音楽を取り上げ、観客をダイナミックでロマンあふれる映画の世界へいざなう。


関連情報