障害がある人の働く場として福祉の事業所が運営する「らでぃっしゅ」(高松市鹿角町445―1)。肉を使わない野菜中心のヘルシーな弁当を提供する。

 おすすめは旬の野菜を見て決めるという日替わりのおかずがたっぷり入った「スペシャル弁当」(600円)。この日は、自家製ネギ塩ダレをかけた車麩(くるまふ)のカツやサトイモのスライスナッツ揚げ、キンカンケーキのほか、金時ニンジンのおにぎりといった彩り豊かな品が並んだ。すべて手作りで、県産の平飼い鶏の有精卵や減農薬無化学肥料米、県産小麦など材料にもこだわり、安心して食べられるのもうれしい。


 自家焙煎(ばいせん)のコーヒーと新鮮な果物を使ったお菓子を提供する「グルマンディーズ」(三豊市豊中町笠田笠岡1631―5)。フランスの家庭料理「キッシュ」を楽しめるモーニングは、幅広い世代の女性から人気だとか。


 エキゾチックな雰囲気のタイルやオレンジ、グリーンなどの配色がかわいらしいダイニングバー。県内では珍しいモロッコ料理が食べられる。

 自慢のメニューはタジン鍋を使った「ケフタタジン」(1300円)。ミートボールをトマトソースで煮込んだスパイシーな逸品で、モロッコのショートパスタ「クスクス」を敷いている。モロッコの揚げ春巻き「ブリワット」(800円)もおすすめ。ピザやグラタンなどもそろえ、日常使いにも対応する。


 どこか懐かしくおしゃれな空間。落ち着いた雰囲気と店を営む夫婦の人柄が魅力で、お一人様でも居心地よく過ごせそう。

 野菜たっぷりの「グリーンサラダサンド」(550円)は、ヘルシー志向の女性におすすめ。ベビーリーフとカマンベールチーズ、生ハムに加え、アスパラガスとナスのグリルなど日替わりの具材を挟む。「野菜もパンも生産者の顔が見える愛のこもったものを」と語る店主こだわりのメニューは、食べると心もほっとする。有機栽培の野菜を中心にできる限り旬の食材を取り入れ、素材のおいしさも存分に味わえる。


関連情報