とろもカフェ(観音寺市柞田町)表面かりっ、中ふんわりのパンケーキ
のどかな田園風景と青空の中に真っ白な建物が異世界のように映える「とろもカフェ」(観音寺市柞田町)。オープンから6年半、若者や年配の常連客ら幅広い世代から支持されている。
のどかな田園風景と青空の中に真っ白な建物が異世界のように映える「とろもカフェ」(観音寺市柞田町)。オープンから6年半、若者や年配の常連客ら幅広い世代から支持されている。
塩江温泉郷(高松市塩江町)にある「行基の湯」。塩江温泉を発見したという、奈良時代の僧で薬師寺(奈良市)の2代目管主を務めた行基の名を冠する温浴施設だ。自然豊かな癒やしの湯で、くつろぎのひとときを過ごそう。
高松市屋島東町の屋島山上を舞台にした音楽イベント「天空ミュージック2019」(屋島山上ライブイベント実行委主催)が30日、開幕した。初日は同市出身のボーカル河西那都(かわにし・なつ)さんとピアニスト大石学(おおいし・まなぶ)さんのデュオが登場。多彩な国のポップスが山頂に響き渡り、来場者は夕暮れの瀬戸内の風景と心地よい音色の“共演”を楽しんだ。
高松市の屋島山上で繰り広げる音楽イベント「天空ミュージック2019」(屋島山上ライブイベント実行委主催)が30日から開かれる。今年は9月7日までの週末に4日間開催。人気ミュージシャン4組が出演し、夕暮れの瀬戸内の景色と調和した上質な音楽を届ける。
涼しさを感じさせる竹製品などを集めた「民芸館の夏―竹製品を中心に―」が高松市栗林町の讃岐民芸館(栗林公園内)で開かれている。職人の技が光る編み目の美しいざるやガラス製品など、残暑を和らげるような品々が並んでいる。9月16日まで。