相作馬塚古墳の出土品10種紹介 高松市歴史資料館
3月に高松市有形文化財に指定された相作馬塚(あいさこうまづか)古墳の出土品を紹介する特別陳列が、香川県高松市昭和町の市歴史資料館で開かれている。甲冑(かっちゅう)や大刀(たち)などの貴重な史料が並び、歴史愛好家らの関心を集めている。5月6日まで。
3月に高松市有形文化財に指定された相作馬塚(あいさこうまづか)古墳の出土品を紹介する特別陳列が、香川県高松市昭和町の市歴史資料館で開かれている。甲冑(かっちゅう)や大刀(たち)などの貴重な史料が並び、歴史愛好家らの関心を集めている。5月6日まで。
高松市は11日、「第58回さぬき高松まつり」(市、高松まつり振興会主催、四国新聞社、西日本放送など協賛)の開催要綱案を発表した。日程は例年通り8月12~14日の3日間。13日に行われる恒例の花火大会は15分間4千発だった昨年より規模を拡大し、30分間6千発とし、今回初めて護岸に有料観覧席を設ける。4月17日の同振興会役員会で正式決定する。