香川県ゆかりのプロ奏者集結 樂藝賓オケ公演 香川音楽連盟の石川理事長指揮 4日・サンポートホール
香川ゆかりのプロ奏者を中心につくる管弦楽団のコンサート「樂藝賓(がくげいひん)オーケストラプロジェクト」が4日、香川県高松市のサンポートホール高松で開かれる。指揮を同市のクラリネット奏者で香川音楽連盟理事長の石川孝司が務め、バッハやベートーベンら幅広い層が楽しめるクラシック曲を響かせる。
香川ゆかりのプロ奏者を中心につくる管弦楽団のコンサート「樂藝賓(がくげいひん)オーケストラプロジェクト」が4日、香川県高松市のサンポートホール高松で開かれる。指揮を同市のクラリネット奏者で香川音楽連盟理事長の石川孝司が務め、バッハやベートーベンら幅広い層が楽しめるクラシック曲を響かせる。
香川県高松市出身の音楽家・岡野弘幹さん(59)=大阪府=が18日、音楽舞台「第8回響命~宙への祈り~Ⅱ 高松公演」を高松市の栗林公園掬月亭前の特設ステージで行う。岡野さんがインディアンフルートの情緒ゆたかな音色を響かせ、弦楽器「ライアー」や舞などのアーティストと共に宇宙を連想させる壮大な世界観を表現する。
香川県東かがわ市引田の讃州井筒屋敷で3日から5日までの3日間、恒例の「こどもの日まつり」が開かれる。キッチンカーが出店するほか、金魚すくいや茶会など多彩な催しが日替わりで登場。恐竜の巨大フィギュアの展示などもあり、親子そろって連休を満喫できる。
新緑の季節を迎えた小豆島の寒霞渓で、島の一部の地域だけに自生する希少植物「ショウドシマレンギョウ」が見頃を迎えている。四望頂(しぼうちょう)展望台周辺の遊歩道沿いでは、直径2~3センチのかれんな黄色い花が、新緑の木々とともに風に揺れ、訪れた観光客らの視線を引き付けている。
香川県善通寺市の総本山善通寺で28日、国指定重要文化財である五重塔の特別公開が始まった。参拝者は、普段は見られない塔からの景色や内部の構造を堪能した。5月6日まで。