見る者圧倒する奔放さ 高松で川島猛テーマ展 11月2日まで
現代美術家・川島猛(94)のイマジネーションを作品から読み解くテーマ展「夢のなかへ」が、香川県高松市亀水町のアトリエ兼美術館「川島猛アートファクトリー」で開かれている。時代の流れと共に変容する氏の世界観を堪能できる。11月2日まで。
現代美術家・川島猛(94)のイマジネーションを作品から読み解くテーマ展「夢のなかへ」が、香川県高松市亀水町のアトリエ兼美術館「川島猛アートファクトリー」で開かれている。時代の流れと共に変容する氏の世界観を堪能できる。11月2日まで。
風や波などの自然の音や訪れた土地での体験をモチーフに絵画を手がける現代美術家・渋田薫(北海道出身)の個展「Sea Sky Nature」が、香川県高松市塩江町の市塩江美術館で開かれている。フランスの景勝地をはじめ、国内の豊かな自然風景から着想を得た約30点が並び、作家の研ぎ澄まされた感性が感じ取れる。7月21日まで。
香川ゆかりの声楽家が広く親しまれている歌謡曲などを歌う「おもいでの心のうたコンサート」が30日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホールで開かれる。国内外で活躍するオペラ歌手・山下牧子(同市出身)をゲストに迎え、懐メロから最近のヒット曲までさまざまなジャンルの心に響く歌を届ける。
花の美しさから「世界三大花木」の一つといわれるジャカランダが、香川県坂出市の番の州公園で見頃を迎えた。梅雨時を鮮やかに彩る青紫色の花が、来園者の目を楽しませている。
お中元シーズンに合わせて、小豆島ふるさと村(香川県小豆郡小豆島町室生)は小豆島の味覚を詰め合わせた「特産セット」の申し込みを受け付けている。7月31日まで。