ソプラノ歌手で京都市立芸大教授の小浜妙美が古里の香川県坂出市で歌声を披露する「ハートフルスペシャルコンサート」が19日、同市京町の市民ホールで開かれる。20回目となる今年は「MOMENT」をテーマに日本歌曲とオペラの名シーンを特集。門下生のコーラスも加わり、盛大なステージで節目を飾る。


 瀬戸内海の夕景を眺めながら音楽や大道芸、食を楽しむイベント「真夏の夜の夢2023」が8月4日から6日までの3日間、香川県高松市サンポートのハーバープロムナードで開かれる。観覧無料。


 瀬戸内国際芸術祭の舞台として国内外から注目を集める小豆島で、「小豆島もうひとつの芸術祭」と銘打った美術展が、島内32カ所で開かれている。ギャラリーや美術館、カフェや寺院、書店などが、それぞれの場所で眠っていたアート作品を展示。有名作家の洋画や彫刻から店主の手作り雑貨まで多彩な“お宝”が、訪れた人を楽しい島巡りの旅に誘っている。8月27日まで。


 香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村内にある壺井栄文学館で、企画展「風鈴と言葉の涼展」が開かれている。栄の作品名などを布に染め抜いた藍色、朱色の短冊が潮風に揺れ、美しい音色が響く様子に観光客らが足を止め、ひとときの涼を味わっている。8月31日まで。


 香川県丸亀市一番丁の市立資料館で、企画展「殿様を支えた家臣たち―殿、私がお守りいたします―」が開かれている。丸亀藩京極家の治世を支えた家臣たちの関連資料計115点を展示。9年ぶりの公開となる家老多賀家伝来のよろいかぶとや初公開の藩医河田雄禎(ゆうてい)が愛用した薬箱などが来館者の注目を集めている。


関連情報