オリーブハマチ、フィギュア販売 道の駅むれ、あすから
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)は22日から、香川県産ブランド魚「オリーブハマチ」をPRするオリジナルフィギュアを販売する。限定190体で、売り切れ次第終了。
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)は22日から、香川県産ブランド魚「オリーブハマチ」をPRするオリジナルフィギュアを販売する。限定190体で、売り切れ次第終了。
香川県高松市の庵治と牟礼両町の石彫作家による作品を紹介する企画展「石の里の匠たち 『テーマ・Soul』」が、牟礼町の市石の民俗資料館の屋内外で開かれている。秋空の下、庵治石の繊細で温かみがある風合いを引き出す個性豊かな彫刻作品が並び、来場者を魅了している。11月6日まで。
フライパン、水道管、トイレ掃除などに使うラバーカップ―。これら暮らしの道具を楽器として使い管弦楽と共演させる「ルロット・オーケストラ」が22日、香川県高松市屋島西町の穴吹学園ホールで公演を開く。不思議な楽器が次々と登場し、親子で楽しめるユニークな舞台となりそうだ。
高松市出身のピアニスト脇みずきが所属するアンサンブルが11月10日、香川県高松市紺屋町の市美術館講堂でコンサートを開く。メンバーは留学先のドイツで共に学んだチェロ奏者吉岡知広、コントラバス奏者田中洸大郎の3人。海外で切磋琢磨(せっさたくま)した仲間が息の合った豊かな音色を響かせる。