映像と音、融合楽しんで 美術家・山城知佳子さん個展 きょうから、丸亀・猪熊美術館
香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で21日から、企画展「山城知佳子ベラウの花」が開かれる。国際的に活躍する映像作家、美術家の山城知佳子さん(47)の西日本エリアでは初めてとなる大規模個展で、映像と音を融合した独創的なインスタレーションが楽しめる。6月4日まで。
香川県丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館で21日から、企画展「山城知佳子ベラウの花」が開かれる。国際的に活躍する映像作家、美術家の山城知佳子さん(47)の西日本エリアでは初めてとなる大規模個展で、映像と音を融合した独創的なインスタレーションが楽しめる。6月4日まで。
土庄町を訪れた観光客らに地元の観光名所をPRしようと、町商工会(丹生兼宏会長)は香川県小豆郡土庄町の町総合福祉会館の壁面に、大型の写真パネル4枚を設置した。青い海や夕景などが広がる美しい写真を見て、観光客らがスマートフォンなどで見頃の時間帯や場所などを調べている。
日を追うごとに暖かくなり、待望の花見シーズンが間近に迫ってきた。各地からソメイヨシノの開花の便りが届くようになり、香川県内でも近く「開花宣言」が聞かれそう。新型コロナウイルスの影響で中止していたまつりやライトアップを再開する花見スポットも多い。引き続き感染対策に気を配りつつ、桜の名所に出かけて春を存分に感じてみては。香川県内の人気スポットを紹介する。
三豊市の父母ケ浜や荘内半島がテレビコマーシャル(CM)のロケ地などとして登場し、脚光を浴びている。2022年には大手食品メーカーの人気商品に相次いで起用された。交流サイト(SNS)による発信などで、青い海や緑の島々を望む絶景スポットとして全国的に知られるようになり、ブランドイメージが高まったと言える。荘内半島の紫雲出山は桜の名所としてフランスの歴史ある新聞に紹介され、外国からも熱い視線が注がれている。
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)は、地面に落ちた「おいりソフトクリーム」をモチーフにしたオリジナルフィギュアを販売している。限定200体。