トロンボーンとユーフォニアムを中心に編成する「アンサンブル・ウン・セッティモ」のコンサートが29日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール小ホールで開かれる。ユーフォニアムの佐藤采香(高松市出身)やトロンボーンの東川暁洋(同)ら香川出身のプロがソリストを務め、年の瀬にまろやかな金管の音色を響かせる。


 香川県高松市を拠点に活動する瀬戸フィルハーモニー交響楽団の第38回定期演奏会が1月22日、同市玉藻町のレクザムホール大ホールで開かれる。今回は2022年度の県文化芸術選奨に選ばれたフルート奏者・上野由恵(同市出身)と、気鋭の女性指揮者・三ツ橋敬子が共演。新春の讃岐路に明るく軽やかな音色を響かせる。


 工芸界で国内最大規模の公募展「第69回日本伝統工芸展」が、1月2日から香川県高松市玉藻町の香川県立ミュージアムで開かれる。漆芸や陶芸など7部門の入賞・入選作など計200点を展示。香川をはじめ全国の作家が、匠(たくみ)の技と豊かな感性で美を追究した逸品が新春を華やかに彩る。16日まで。


 人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクター「ヤドン」をモチーフにした遊具が並ぶ「ヤドン公園」が来年4月中旬、香川県綾歌郡綾川町萱原にオープンする。町がポケモン(東京)から遊具の寄贈を受けて整備する。ポケモンのキャラクターとコラボした公園は福島県の4カ所に続く全国5カ所目といい、親子連れらの話題を呼びそうだ。


 観音寺総合高校(香川県観音寺市天神町、藤原裕樹校長)総合学科食物系列の生徒たちが考案した、四国4県の食材を生かして四国の魅力をPRするメニュー3種類が商品化され、高松自動車道の豊浜サービスエリア(SA)上り線のレストランで順次販売している。


関連情報