四国霊場の寺ごとに定められた和歌「御詠歌」を題材にした初のかるた大会が、12月17日午前10時から香川県善通寺市の総本山善通寺遍照閣で開かれる。お年寄りから子どもまでが競い合えるユニークなイベントになりそうだ。


 香川県高松市玉藻町の玉藻公園に、同公園の冬の風物詩「松ぼっくりツリー」がお目見えした。約3万個の松かさで作った大小さまざまなツリーが園内を彩り、松ぼっくりならではの愛らしさと自然の優しい風合いが来園者を楽しませている。設置は来年1月31日まで。


 「ちびまる子ちゃん」「コジコジ」などで知られる漫画家・さくらももこさん(1965~2018年)が手がけた作品を集めた特別展「さくらももこ展」が、香川県高松市紺屋町の高松市美術館で開かれている。エッセイストや作詞家、脚本家としても才能を発揮した仕事ぶりを、原画や直筆原稿など約300点で通観できる。開幕から21日目(休館日除く)の6日には来場者が1万人を突破する人気ぶりとなっている。


 大石内蔵助ゆかりの寺として知られる香川県小豆郡土庄町長浜の小豆島霊場70番札所・長勝寺(土山悠勝住職)で、赤穂義士四十七士を和紙に描くなどした作品展が開かれている。現代風なタッチで描かれた内蔵助らの表情やダイナミックな動きが、来場者の視線を引き付けている。11日まで。


関連情報