高松-池田港、7/21新造船就航へ 国際両備フェリー「第十一こくさい丸」
高松―池田間でフェリーを運航する国際両備フェリーは、新造船「第十一こくさい丸」を21日に就航する。エレベーターを船首と船尾に計2基設置し、通院などで利用することが多い高齢者らに配慮した。
高松―池田間でフェリーを運航する国際両備フェリーは、新造船「第十一こくさい丸」を21日に就航する。エレベーターを船首と船尾に計2基設置し、通院などで利用することが多い高齢者らに配慮した。
冷凍ラーメンや半生うどん、土産用の菓子などが買えるユニークな自動販売機が香川県内で相次いで登場している。いずれも地元の飲食店や菓子メーカーの自社商品で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出自粛が続く中、新たな収益につなげるのが狙い。来店のついでや店の営業時間外に購入する人から好評で、コンパクトな包装が評価され、新たな販路につながったケースもある。
2002年開店のイタリア料理店。人気は、伝統的なナポリ料理・ナポリピッツァ作りの腕前を競う世界大会で約200人の中から4位に選ばれた中村冬樹さん(48)の手作りピザ。これまでに、ミュージシャンやスポーツ選手らが舌鼓を打った。
自然と存分に触れ合いたい。そんな気分にぴったりの場所が香川県「三木町 太古の森」だ。三木町の記念樹・メタセコイアが群生する敷地内で、心地よい風を感じながらゆったり落ち着いた時間を過ごした。
香川県産の野菜や果物などを販売する農産物直売所や、産直のスタイルを取り入れた小売店が香川県内で活況だ。新鮮な青果物が安く購入できるだけでなく、総菜やスイーツを充実させたり、鮮魚を取り扱うなど小規模スーパー並みに商品をそろえたりと、「進化系」の店づくりで人気を引き寄せている。