色とりどりバラ満開 坂出 人工土地、屋上庭園でフェスタ 番の州公園、花壇リニューアル
香川県坂出市京町の近代建築物「人工土地」の屋上庭園で7日、ローズフェスタが開幕し、色とりどりのバラが美しく咲き誇っている。坂出市の番の州公園でもバラが見頃を迎えており、リニューアルされた約70メートルの花壇に咲く花々の優美な色や形が訪れた人たちを魅了している。
香川県坂出市京町の近代建築物「人工土地」の屋上庭園で7日、ローズフェスタが開幕し、色とりどりのバラが美しく咲き誇っている。坂出市の番の州公園でもバラが見頃を迎えており、リニューアルされた約70メートルの花壇に咲く花々の優美な色や形が訪れた人たちを魅了している。
香川県多度津町で地域おこし協力隊員を務める坂川桃香さん(29)=岡山県出身=が同町沖に浮かぶ佐柳島の魅力を詰め込んだカレンダーを作製した。島の人たちから写真を募り、“猫の島”として人気を集める佐柳島らしく青空をバックにジャンプする猫を表紙にあしらったほか、島の日常や島から望む瀬戸内海など四季折々の姿をちりばめた。
香川県善通寺市は、市内の観光名所など88カ所を紹介するガイドブック「みちくさ遍路 善通寺市88ケ所めぐり」を20年ぶりに刷新した。これに合わせて、モデルコースなどを記載した観光客向けのマップも作製。善通寺市は「散策しながら市の魅力を再発見して」と呼び掛けている。
高知県の切り絵作家・池知隆さん(70)が四国八十八カ所霊場巡りをテーマに制作した連作「お四国きり絵の旅」の展示会が、坂出市民美術館(香川県坂出市寿町)で開かれている。66番札所・雲辺寺から88番札所・大窪寺まで各寺の特徴などを捉えた作品が並んでおり、来館者は巡礼気分を味わっている。9日まで。
多度津高校(香川県仲多度郡多度津町)の生徒が川魚のアマゴを海水にならして養殖したサツキマスが、高松市屋島東町の新屋島水族館で展示され、来館者の目を引いている。