インバウンド(訪日客)に安心して旅を楽しんでもらおうと、外国人観光客受入促進協議会(古川康造会長)は「外国人観光客ウェルカムステッカー」を作成した。飲食店や物販店に掲示してもらい、予約の必要の有無やクレジットカードが利用できるかなどを一目で分かるようにする。


 四国水族館(香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁)で6月、カリフォルニアアシカの赤ちゃんが初めて誕生した。人工保育を進めており、バックヤードで順調に成長中。今後の公開は未定で、様子は交流サイト(SNS)で発信していくという。


 善通寺一高校(香川県善通寺市文京町)の男子生徒たちが授業で開発したスイーツを、同市内のカフェがアレンジして25日から限定メニューとして提供する。市特産のキウイと、姉妹都市・長崎県平戸市のカステラ風菓子「カスドース」から考案したスイーツ「キゥドース」を基にパフェにしたもので、8月9日まで販売する。


 テキスタイル(生地、織物)デザイナーの観音寺市の女性が、香川の特産物や風景を取り入れたオリジナルデザインの布のシリーズを展開している。「SANUKI Textile(讃岐テキスタイル)」のブランド名で現在、いりこ、しょうゆ豆などをモチーフにした4パターンをラインアップ。トートバッグやハンカチなどの素材として注目されている。


関連情報