文豪のサイン一堂に 高松・菊池寛記念館 芥川・直木賞作家8人
芥川賞・直木賞作家のサイン展が香川県高松市昭和町の菊池寛記念館で開かれている。休館前の記念展として開催。大江健三郎氏ら8人のサインが並び、来場者の興味を誘っている。5月6日まで。
芥川賞・直木賞作家のサイン展が香川県高松市昭和町の菊池寛記念館で開かれている。休館前の記念展として開催。大江健三郎氏ら8人のサインが並び、来場者の興味を誘っている。5月6日まで。
さぬきこどもの国(香川県高松市香南町)の西ウイングエリアの屋外遊具が新しくなり、子どもたちの人気を集めている。開園30周年に合わせたリニューアルの第1弾で、大空をイメージしたデザインの木製遊具が複数楽しめる。近年の厳しい暑さに備え、熱中症対策として屋根付きの休憩スペースも整備した。
津田の松原からほど近い通称“ウラツダ”と呼ばれるエリアに、地元の食材を炭火で焼いて楽しむ炉端焼き店がオープン。料理は4400円、5900円、6850円の3コースのみ(要予約)。地元産干物や野菜、鶏肉などを東かがわ市五名産の炭でじっくり焼いて味わう。3コースとも炊き込みご飯やみそ汁、シラスなどがセット。ドリンクも充実。
新店.com=囲炉裏炉端(いろりろばた)焼 さぬき路(じ) 地元産干物、野菜を炭火でじっくり 香川県さぬき市 3.15OPEN の続きを読む
高松シンボルタワーの29階にあり、瀬戸内海の絶景を眺めながら食事を楽しめる。瀬戸内海で取れた旬の魚を提供。ハマチやタイの「刺身定食」(2200円)、タコやブリのしゃぶしゃぶ(2980円)などが人気。
料理長は元々イタリアンの料理人。だしを取る際などにイタリアンの手法を駆使しているという。
香川県さぬき市大川町の県道10号沿いのみろく自然公園ゾーンにある「道の駅みろく」。ここの呼び物は、施設内で作る洋菓子とパン類だ。