河津桜春告げる 湊川沿いピンク色に 東かがわ、80本が見頃
早咲きの桜として知られる河津桜が、東かがわ市白鳥の湊川沿いで見頃となっている。一帯が鮮やかにピンク色に染まり、訪れた人に春の訪れを告げている。
早咲きの桜として知られる河津桜が、東かがわ市白鳥の湊川沿いで見頃となっている。一帯が鮮やかにピンク色に染まり、訪れた人に春の訪れを告げている。
植物をモチーフにした香川ゆかりの品々を紹介する「花と植物のイマージュ―自然界からのインスピレーション」が、高松市昭和町の市歴史資料館で開かれている。身近にある花などを美しく表現したびょうぶや工芸品など約60点が並び、さまざまなジャンルの作品が来場者の興味を誘っている。28日まで。
自然を題材にした油彩画を描き続けている馬渕晃子さん(34)=高松市=の個展「かすかなカタチ」が2日、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(丸亀市浜町)の造形スタジオで始まった。自然から感じ取る美しさや怖さなどの感覚を、しっとりとした空気感や揺らめく光などと共に描いた作品が並び、見る人の想像を膨らませている。7日まで。
県出身の若手音楽家4人が初の独奏会に挑む「第9回サンポートホール高松デビューリサイタル」が3月6日と4月10日、高松市のサンポートホールで開かれる。新型コロナ禍で延期された2019年度の振替公演。4人は古里に感謝の気持ちを込め、晴れの舞台で研さんの成果を発表する。
香川県小豆郡小豆島町安田の農園で、河津桜とミモザがそろって咲き誇り、家族連れやカップルらがピンクと黄色の花の“競演”を楽しんでいる。見頃は10日ごろまでの見通し。