風音(三豊市高瀬町)地元産野菜に自家製ヨーグルト
29日に開店8周年を迎えるイタリアンカフェ「風音(フーネ)」(三豊市高瀬町比地中1164)が提供するモーニングは全3種類。一押しのCセットでは、こんがりと焼き上げたバゲットとサラダや自家製ヨーグルトが味わえる。
29日に開店8周年を迎えるイタリアンカフェ「風音(フーネ)」(三豊市高瀬町比地中1164)が提供するモーニングは全3種類。一押しのCセットでは、こんがりと焼き上げたバゲットとサラダや自家製ヨーグルトが味わえる。
高松空港前に整備していた約600台収容の立体駐車場が26日にオープン、高松空港株式会社の渡部哲也社長や浜田知事らが出席して竣工(しゅんこう)式が行われた。瀬戸内国際芸術祭などで観光客の増加が見込まれる中、利便性向上が期待される。
国内外から多くの観光客が訪れる夕景スポット、父母ケ浜(三豊市仁尾町)に27日、テークアウト専門店「hand in hand(ハンドインハンド)」がオープンする。営業するのは、同市の地域商社「瀬戸内うどんカンパニー」(北川智博代表)。地場産品を取り入れたサンドイッチやジュースなどを提供するほか、食材を提供してくれる提携先の情報を紹介し、地域全体の活性化を目指す。
ベビーラッシュの季節を迎えている土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、9年ぶりに双子の赤ちゃんザルが誕生した。お母さんザルに抱かれて2匹仲良くお乳を飲む姿は愛らしく、早くも観光客の人気を集めている。
東かがわ市松原のしろとり動物園で、動物たちの赤ちゃんが次々と誕生し、一般公開されている。昨秋に同園として初めてコツメカワウソの繁殖に成功し、四つ子が誕生。今年に入ってからはブチハイエナが三つ子、ワオキツネザルが双子を産み、それぞれ愛きょうのある姿が来園者を楽しませている。