香川県観音寺市は、散歩をするように自転車でのんびりと街並みを散策する「スローサイクリング」の普及促進に乗り出した。市観光協会と共同で、市内のモデルコースとコース周辺の観光スポットや店舗などを掲載した「スローサイクリングマップ」を発行。26日にオープニングイベントを実施する。


 芸術文化を通じて心豊かな社会づくりに貢献する企業活動を顕彰する「メセナアワード2024」(公益財団法人企業メセナ協議会主催)で、カトーレック(東京)が運営を支援する人気観光スポット「四国村ミウゼアム」(香川県高松市屋島中町)が最高賞の「メセナ大賞」に輝いた。2022年のリニューアルによって、歴史的な建築物や文化財を維持、保全しつつも、展示内容を充実したり、発信方法を工夫したりしている点が評価された。県関係の大賞受賞は06年の「ベネッセコーポレーション(岡山市)と直島福武美術館財団(直島町)」以来2件目。


 平家物語を題材にオール香川県人でつくる新作オペラ「扇の的」の第2弾「青葉の笛編」が26、27日に香川県高松市のサンポートホール高松で上演される。今作はドラマチックな歌や映像も駆使し、一ノ谷の戦いで非業の死を遂げた若武者・平敦盛の生き様を描く。公開を目前に控え、芸術監督の若井健司香川大教育学部教授は「後世に残る作品にしたい」と意気込んでいる。同ホールの開館20周年記念事業。


 台湾と香川の文化交流を深める音楽イベント「台湾交流音楽祭2024inかがわ」が27日、香川県高松市の丸亀町レッツホールで開かれる。台湾出身の二胡と琵琶奏者をはじめ、県内で活動する和楽器奏者やオペラ歌手らが出演。異国情緒が味わえるひとときを提供する。


 子どものような純粋な心で描いた絵画作品の展示会「現代童画の世界展」が、香川県坂出市寿町の市民美術館で開かれている。油彩画や日本画、アクリル画など、全国の美術作家68人が描いたファンタジーあふれる世界が来場者を楽しませている。11月3日まで(月曜休館)。


関連情報