選択されているタグ : 自然
-
手つかずの自然が残っている象頭山に鎮座する金刀比羅宮。紅葉の名所としても名高い境内の裏参道ではモ...
ニュース
-
善通寺市の「ゆうゆうロード」の両脇にある80本ほどのイチョウが今、鮮やかに色付いている。現存する木...
ニュース
-
五色台の白峰にある四国霊場81番札所。参道から山門、境内の本堂に至るまで枝を広げたモミジがちょうど...
ニュース
-
高松市の栗林公園で22日、秋のライトアップが始まった。日中の雨も上がり、大勢の家族連れらが来園。見...
ニュース
-
標高927メートルの雲辺寺山周辺はすっかり紅葉に彩られ、雲辺寺ロープウエーのゴンドラからは錦秋の大...
ニュース
-
秋も深まり、鮮やかな錦をまとった讃岐路。ちょうど見頃を迎えた県内の紅葉スポットを紹介する。 大窪...
ニュース
-
紅葉の見頃となった香川県高松市の栗林公園で20日夜、秋のライトアップの試験点灯が行われた。赤や黄色...
ニュース
-
朝晩の冷え込みが次第に強まり、木々が色づき始めた。高松のイロハカエデの紅葉日は11月18日が平年値だ...
ニュース
-
丸亀市飯綾商工会青年部(岩崎大輔部長)は17日、丸亀市綾歌町の綾歌森林公園で、子ども向けの電動バイ...
ニュース
-
アサギマダラ“誘致”成功 今春整備、フジバカマに初飛来 坂出・番の州公園
「旅するチョウ」として知られるアサギマダラの“誘致”が県内各地で進む中、坂出市の番の州公園が今春整...
ニュース
-
香川県小豆島町田浦の二十四の瞳映画村で遅まきのコスモス約5万本が見頃を迎え、濃淡のあるピンクや白...
ニュース
-
香川県高松市鬼無町特産の盆栽をPRする「きなし盆栽植木まつり」が1日、同町の県鬼無植木盆栽センタ...
ニュース
-
愛らしい“お遍路”飛来 善通寺にもアサギマダラ 3月に花植栽、誘致成功
“旅するチョウ”もひと休み―。長距離を移動することで知られる「アサギマダラ」が善通寺市の吉原地区で...
ニュース
-
今年も錦秋の季節がやってきた。秋の深まりとともに山々が赤や黄色などに染まり、あでやかな自然の衣を...
特集
-
本島から見る瀬戸大橋 丸亀市 別角度から見つける新しい表情 白鳥のような優美さ 20世紀遺産20選にも
瀬戸内国際芸術祭2019の会期も残りわずか。秋会期の会場である丸亀市の本島では、島内のさまざまな場所...
ニュース
-
東かがわ市松原の白鳥神社境内には標高3・6メートルという「御山(みやま)」がある。「日本一低い山」...
ニュース
-
朝晩の冷え込みが次第に強まる中、香川と徳島の県境にある四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市)周...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、ふわふわの丸い植物コキアが赤く色付いている。多くの家族連...
ニュース