-
「世界の持続可能な観光地」認証 小豆島が「シルバー」受賞 四国初、文化や伝統で評価
世界の持続可能な観光地を認証する国際団体「グリーン・デスティネーションズ」(GD、本部・オランダ)...
ニュース
-
ご当地ビール味わって 香川県内5市と信金コラボ 東京で市長ら完成披露式
全国の信用金庫でつくる「よい仕事おこしフェア実行委員会」と包括連携協定を結ぶ香川県内5市の「ご当...
ニュース
-
数多くの風車が境内を彩る香川県東かがわ市松原の白鳥神社(猪熊兼年宮司)は、願い事を託せる短冊付き...
ニュース
-
茶会、和菓子作り… 高松の隠れた魅力紹介 「まちかど漫遊帖」秋編開催中
歴史や自然、文化など高松のさまざまな魅力を市民がプロデュースして発信する「高松まちかど漫遊帖」(...
ニュース
-
歌麿ら5人の作品集結 五大浮世絵師展-歌麿・写楽・北斎・広重・国芳 12日から高松市美術館
高松市美術館の特別展「五大浮世絵師展―歌麿 写楽 北斎 広重 国芳」(同館主催、四国新聞社共催)が12...
ニュース
-
丸亀城 田村淳さんがボイス案内 QRを読み取り再生 等身大パネルも設置
田村淳さん、声で丸亀城をガイド―。丸亀市は、お城マニアで知られるタレントの田村淳さんが音声で丸亀...
ニュース
-
細川林谷記念館、きょうオープン 市民の文化拠点に さぬき 篆刻教室も
さぬき市が同市寒川町で整備していた新たな文化施設「細川林谷記念館」が完成し、5日に同館で記念式典...
ニュース
-
多彩な妙技 8会場彩る たかまつ大道芸フェスタ 12、13日 コメディーテーマに16組
国内外で活躍する大道芸人らが曲芸などを繰り広げる「たかまつ大道芸フェスタ2024」が12、13の両日、香...
ニュース
-
新店.com=中華そば謹製『讃』~SAN~ 麺にスープ…自家製づくし 香川県高松市 8.8OPEN
国内外のラーメンを食べ歩いた店主が手がける自家製づくしのラーメン店。麺は県産小麦を使った平打ちで...
ニュース
-
新店.com=元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店 子どもも大人も縁日気分 香川県仲多度郡琴平町 7.11OPEN
観光客でにぎわう金刀比羅宮表参道沿いにある射的場。親子や友人同士で縁日気分が一年中楽しめる。狙う...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=みどりや喫茶店(香川県丸亀市浜町)1955(昭和30)年創業 ふんわり卵のサンド人気
JR丸亀駅から徒歩数分。ショーケースの食品サンプルと「自家焙煎(ばいせん)」と書かれたアーチ状の窓...
ニュース
-
金糸銀糸の刺しゅうで飾ったちょうさ(太鼓台)の練り歩きが名物の観音寺市内の秋祭りが5日からスター...
ニュース
-
小豆島の秋の味覚として定着しているオリーブの新漬けの販売が10日に解禁されるのを前に、島内のオリー...
ニュース
-
800枚近くの水田が美しい波形の模様を描き、農林水産省の「棚田遺産」に選ばれている香川県小豆島町中...
ニュース
-
かがわ県産品コン知事賞に4点 骨のあるヤツ!多高のハマチゃん!、せとうち焼き菓子116、せとうち讃岐・大地のうつわ Loci ロキ~Ajiシリーズ~、おはしで食べるオリーブ(佃煮)
優れた県産品を表彰する「かがわ県産品コンクール」の2024年度入賞産品が決まった。最優秀の知事賞4点...
ニュース
-
国際的に活躍する高松市生まれの実力派チェリスト・宮田大のリサイタルが6日、香川県観音寺市観音寺町...
ニュース
-
シンガー・ソングライターの徳永英明のコンサートが5日、香川県高松市のサンポートホール高松大ホール...
ニュース
-
香川県木田郡三木町の彫刻家林巌石(76)=富山県出身=の作品展が、高松市上林町の大西・アオイ記念館...
ニュース