レストランの格付けで知られるミシュラン(本部・フランス)は、優れた建築、デザインのホテルを顕彰する「第1回ミシュランアーキテクチャ&デザインアワード」に世界の五つのホテルを選出。日本からは唯一、世界的建築家の安藤忠雄さんが設計したベネッセハウス(香川県香川郡直島町)が選ばれた。建築とアートが融合した点などが評価を受けた。10月8日にパリで最優秀ホテルを発表、表彰する。


 高松空港(香川県高松市香南町)の近くにある見どころやグルメスポットを紹介する「たかまつ空港周辺エリア GUIDE BOOK」の改訂版が完成した。現在、関連施設で無料配布している。


高松空港周辺エリアの見どころを紹介するガイドブック

高松空港周辺エリアの見どころを紹介するガイドブック


 改訂版は、高松空港株式会社、香南アグリーム、さぬき空港公園、さぬきこどもの国、さぬきフラワーガーデン(県園芸総合センター)で構成する高松空港周辺施設連絡会が発行した。
 各施設を写真付きで紹介しており、公式ホームページや交流サイト(SNS)のQRコードも掲載。うどん店や道の駅、ホテルの場所が分かるエリアマップは最新データに更新した。
 同連絡会は空港周辺の活性化に取り組んでおり、「ガイドブックを手にいろんなスポットを巡ってほしい」としている。

(四国新聞・2025/08/26掲載)


 大相撲の冬巡業「高松場所」が12月13日、香川県高松市サンポートのあなぶきアリーナ香川で開かれることが決まった。県内での地方巡業開催は3年連続、高松場所は2年ぶりとなる。豊昇龍と大の里の両横綱の土俵入りや幕内力士の取組などを間近で堪能し、大相撲の生の迫力に触れられる。


 開業60周年を迎えている高松国際ホテル(香川県高松市木太町)は8月1日から、かつてレストランで親しまれていた「ビーフストロガノフ」を復刻する。長年勤めるスタッフや料理人の記憶をたどり当時の味を再現しつつ、使用するワインやクリームを変更。深みのある味わいを引き出し、より軽やかな口当たりに仕上げた。9月30日まで。


 香川県内を拠点に、造形や平面、木工といった異なるジャンルで制作活動をしている3作家の展覧会「The Sunrise Hotel―311」が香川県高松市浜ノ町のJR高松駅ビル「タカマツ オルネ」3階のTSUTAYA BOOKSTOREで開かれている。架空のホテルを模した会場では、3人の作品が調和した心地よい空間が広がっている。27日まで。


関連情報