-
赤灯台が“3冠”達成―。高松市サンポートの高松港玉藻防波堤灯台(愛称・せとしるべ)が、全国の美しい夜...
ニュース
-
萩の湯(観音寺市大野原町)多彩な工夫でリフレッシュ 軟水でやわらかな湯触り
香川県観音寺市大野原町にある健康交流施設「萩の湯」。大人から子どもまで楽しめる工夫が凝らされてお...
ニュース
-
小豆島の宿泊、交通関係の事業者有志が宿泊客の誘致促進に向け、山岳霊場で夜に護摩焚(だ)きを体験す...
ニュース
-
香港のカップルが24日、小豆島を訪れ、人気観光スポットのエンジェルロード(土庄町)や小豆島オリーブ...
ニュース
-
瀬戸内の映画 寝転び鑑賞 直島ホール天井に映像 瀬戸内国際芸術祭2019
瀬戸内国際芸術祭で、直島町の直島ホールの巨大な天井をスクリーンに使い、瀬戸内の美しい景色や人々の...
ニュース
-
雲辺寺の秘仏、ご覧あれ 27日、11月3、10日 国重文の千手観音と毘沙門天
香川と徳島の県境に位置する四国霊場66番札所・雲辺寺(徳島県三好市、淵川敬心住職)は、今年で開創12...
ニュース
-
県庁本館21階展望室で行われているプロジェクションマッピング「CITY LIGHT FANTASIA―Kagawa Art Night...
ニュース
-
「即位礼正殿の儀」が執り行われた22日、高松海上保安部は慶祝事業の一環として、高松市サンポートの赤...
ニュース
-
小豆島中央高校(小豆島町蒲生、泉谷俊郎校長)の生徒有志が19日、草壁港(小豆島町草壁本町)で外国人...
ニュース
-
天皇陛下の「即位礼正殿の儀」が22日に執り行われるのに合わせ、県と高松市は同日、慶祝事業の一環とし...
ニュース
-
高松市水道資料館(高松市鶴市町)近代化の功績伝えるレガシー 国の登録有形文化財 結婚式の前撮りも
1921(大正10)年に創設された御殿水源地のレトロな建物が残る高松市水道資料館(高松市鶴市町)。ポン...
ニュース
-
CLIMB TREE(高松市西の丸町)まったりと時間を楽しむ
JR高松駅から近くて利用しやすいカフェバー。店内はレトロな雰囲気で店主自ら改装しており、ステンドグ...
ニュース
-
旬の食材を使い、串焼きや鉄板焼きを中心とした創作料理を月替わりで提供。落ち着いた雰囲気の店内には...
ニュース
-
ソウルフードカフェカモメ(高松市植松町)3種の肉でハンバーグ
洋食から中華、丼物まで多彩な料理がそろう。店内にはステンドグラスのランプや動物の置物などが並び、...
ニュース
-
スポットライトを浴び、空中を華麗に舞おう―。 香川県高松市香西本町のイオンモール高松特設会場で開催...
ニュース
-
丸亀東中学校(香川県丸亀市大手町)のペルーとコロンビア国籍の生徒3人が、スペイン語版の丸亀城の観...
ニュース
-
香川県観音寺市八幡町の琴弾八幡宮で19日、秋季大祭の本祭りが始まった。境内では金糸銀糸に彩られた9...
ニュース
-
自家製の麺が自慢のラーメン屋がリニューアル。つけ麺や期間限定でまぜそばなども堪能できる。 もちも...
ニュース