ペットのご飯、自販機で 高松駅 JR四国が設置
香川県高松市浜ノ町のJR高松駅に28日、犬猫向けのさぬきうどんやお菓子、おもちゃなどの自動販売機がお目見えした。JR四国(同市)の新たな試みで、1年程度、試験販売する。
香川県高松市浜ノ町のJR高松駅に28日、犬猫向けのさぬきうどんやお菓子、おもちゃなどの自動販売機がお目見えした。JR四国(同市)の新たな試みで、1年程度、試験販売する。
高松一高音楽科を卒業したフルート奏者でつくる四重奏団「うどんフルートカルテット」のコンサートが19日、香川県高松市の栗林公園商工奨励館ホールで開かれる。4回目となる今回は、ゲストにピッコロの名手として知られる大久保成美さん(観音寺市出身)を迎え、木管楽器の多彩な音色を古里に響かせる。
高松一高卒フルートカルテット 成長の音色、古里で ピッコロの大久保さん(観音寺出身)迎え 19日、高松・栗林公園商工奨励館ホール の続きを読む
笠田高校(香川県三豊市豊中町、神前知弘校長)の生活デザイン科フードデザイン専攻の3年生7人が、香川の魅力を発信するメニューを提案し、商品化された。イリコのかき揚げを載せたうどんや、郷土料理の「肉もっそ」をアレンジした一品などを組み合わせた。高松自動車道の豊浜サービスエリア(SA)下り線のレストランで12月3日まで販売する予定。
小豆島ふるさと村(香川県小豆島町室生)は、オリーブやうどん、佃(つくだ)煮など島の味覚を詰め合わせたお歳暮用の「特産セット」の申し込みを受け付けている。
1月で開業から30年を迎えた老舗うどん店。もっちりとした食感が特徴の麺は、常連客を中心に幅広い年代層から支持を受ける。