観る
-
「中山の舞台」輝き再び 小豆島 改修終え落成式 三番叟やもち投げで祝福
香川県小豆島町中山地区の春日神社境内にある「中山の舞台」(国指定重要有形民俗文化財)で2022年11月...
ニュース
-
流さん彫刻、新たに3点 四国村ミウゼアム、リニューアル2年 お披露目式、さらなる発展願う
古民家などを展示する四国民家博物館の「四国村ミウゼアム」(香川県高松市屋島中町)に、世界的彫刻家...
ニュース
-
香川県高松市西植田町の喫茶店の庭園で約25万株のシバザクラが見頃を迎えている。白やピンクのかれんな...
ニュース
-
海岸寺修復、音楽で支援 19日、高松でサヌカイト公演 土取さん(多度津出身)、仏チェロ奏者と共演
老朽化している香川県仲多度郡多度津町の海岸寺大師堂の修復を支援しようと、国際的に活躍するサヌカイ...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町の戸形公民館(旧戸形小学校)前の海上に、色とりどりのこいのぼりが掲げられ、潮風...
ニュース
-
大相撲の秋巡業「丸亀場所」が10月23日、香川県丸亀市金倉町の市民体育館で開かれることが決まった。当...
ニュース
-
「あしたのジョー」や「ブラック・ジャック」、「巨人の星」など昭和を代表する漫画を題材にした版画展...
ニュース
-
若冲など国宝含む約70点 皇居三の丸尚蔵館名品選「美が結ぶ 皇室と香川」 20日から、県立ミュージアム
皇室に受け継がれた美術工芸品を収蔵する「皇居三の丸尚蔵館」から、香川ゆかりの名品を中心に展示する...
ニュース
-
シバザクラ、陽光に13万株 東かがわ・森本さんの私設公園 瀬戸内海望むブランコも
香川県東かがわ市帰来の私設公園「芝桜富士」でシバザクラが見頃を迎えている。山の斜面に植えられたピ...
ニュース
-
香川県小豆郡小豆島町田浦の二十四の瞳映画村に、同町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の代表小説「...
ニュース
-
弥生時代の営み伝える 絵画土器など70点展示 来月17日まで・香川県埋文センター
香川県坂出市府中町の県埋蔵文化財センターで、県内で出土した弥生時代の土器などを紹介する収蔵品展「...
ニュース
-
輝く深紅の釉薬特徴 美術家中村元風さん(石川出身)個展をPR 来月15日から高松
科学の見識を生かして独自で開発した釉薬(ゆうやく)を用い、「輝き」をテーマにセラミック作品を制作...
ニュース
-
猪熊撮影の“NY”映像公開 丸亀でコレクション展・6月2日まで
洋画家猪熊弦一郎(1902~93年)が米ニューヨーク時代に撮影した映像を紹介するコレクション展「フィル...
ニュース
-
漆の絵本 読んで触って 県漆芸研究所研究員みなとさんが個展 高松・讃岐漆芸美術館 14日まで
香川漆芸の技法を網羅した「絵本」の展示が香川県高松市上福岡町の讃岐漆芸美術館で開かれている。県漆...
ニュース
-
“幸せを運ぶ花”競演 丸亀・小手島、紅白の桃 広島、ハート形の桜
離島で“幸せを運ぶ花”競演―。丸亀沖に浮かぶ二つの島で、桃と桜が美しい花を咲かせている。小手島では...
ニュース
-
桂福枝(高松出身)改名披露公演 5月・高松 成長した姿見てほしい
香川県高松市庵治町出身の上方落語家・桂福枝(ふくし)の公演「恩狸(おんり)改メ 桂福枝改名披露落...
ニュース
-
香川県さぬき市多和の四国霊場88番札所・大窪寺近くのシダレザクラが見頃を迎え、咲き誇るピンク色の花...
ニュース
-
釈迦(しゃか)の誕生日(4月8日)を祝う「花まつり」に合わせ、「四国霊場7ケ所まいり 花めぐり」が6...
ニュース