島エリア
-
小豆島中央高校(小豆島町蒲生、泉谷俊郎校長)の生徒有志が19日、草壁港(小豆島町草壁本町)で外国人...
ニュース
-
おにくやさん岡崎(土庄町小豆郡渕崎甲)おかずのメインも酒のあても
1975年創業で、昨年12月に現在の土渕海峡そばに移った精肉店「おにくやさん岡崎」(土庄町渕崎)。精肉...
ニュース
-
小豆島の秋の味覚として人気が高いオリーブの新漬けの販売が10日に解禁されるのを前に、オリーブの栽培...
ニュース
-
海員学校舞台に演劇 粟島 観客ら当時の生活を体験 瀬戸内国際芸術祭2019秋
瀬戸内国際芸術祭2019秋会期の会場になっている三豊市詫間町の粟島で5日、観客参加型のツアー演劇「せ...
ニュース
-
米ファッション誌・VOGUE電子版 瀬戸芸、特集で紹介 今秋行くべきスポット5選
米国の人気女性ファッション・ライフスタイル誌「VOGUE(ヴォーグ)」の電子版が特集した「2019年秋行...
ニュース
-
「イリコ庵」で心和む一服 島民が茶会、観光客接待 伊吹島 瀬戸内国際芸術祭2019 秋
優雅な一服でおもてなし―。瀬戸内国際芸術祭2019秋会期の会場になっている観音寺市沖の伊吹島で2日、瀬...
ニュース
-
写真家・緑川洋一展 瀬戸内捉えたまなざし迫る 直島・来月4日まで 宮浦ギャラリー六区改装 瀬戸内国際芸術祭2019秋
岡山県出身の写真家、緑川洋一(1915~2001年)のまなざしに迫る企画展が、直島町で開催中。宮浦ギャラ...
ニュース
-
オリーブずくめの多彩なイベント 10月20日、小豆島で大収穫祭
10月20日午前10時から小豆島町西村の小豆島オリーブ公園。ボランティアガイドの案内によるオリー...
ニュース
-
11月2日から4日まで小豆島町坂手の「瀬戸の浜」前広場。県内を中心に四つの地ビール醸造所が出店す...
ニュース
-
11月4日まで丸亀市の本島や三豊市の粟島など13会場。国内外の作家による現代アート作品の展示のほ...
ニュース
-
10月13日午後5時から同8時30分まで小豆島町中山の春日神社。300年以上前から続く農村歌舞伎...
ニュース
-
小豆島特産のつくだ煮のおいしさナンバーワンを決めるイベント「島めしフェスティバル2019~小豆島...
ニュース
-
土庄町は「世界一狭い海峡」としてギネスブックに認定されている町中心部の土渕海峡を外国人観光客にさ...
-
樹齢1000年のオリーブ(小豆郡土庄町)生命力あふれる平和のシンボル 昨年は70キロの実収穫 目前に恋人の聖地も
土庄港(土庄町)から車で約10分。海を眺めながら峠を登ると、樹齢千年を数えるオリーブの大樹と出合...
ニュース
-
13年前にやむなく閉じた店を2016年にリニューアルオープンした「ピザハウスmomo」(小豆島町...
ニュース
-
道の駅小豆島オリーブ公園(小豆島町)青と緑と白の非日常的空間 ギリシャ風車に魔法のほうきも人気
海と空の青に、オリーブと芝生の緑を背景に立つ、真っ白な風車。まるでエーゲ海のような景色が広がる道...
ニュース
-
歌舞伎舞台で現代劇再び 土庄・肥土山で23日から 「サナトリウムの春」 東京の劇団と住民ら
昨年10月、300年以上の歴史を誇る土庄町肥土山の農村歌舞伎舞台(国指定重要有形民俗文化財)で上...
ニュース
-
小豆島の将来演劇で考えて 中山農村歌舞伎舞台 香川大や島民のチーム、24、25日公演 瀬戸内国際芸術祭2019
小豆島の将来をテーマにした演劇公演「トラと呼ばれたサル」が24、25の両日、小豆島町中山の中山農...
ニュース