中部エリア
-
10月27日午前10時から午後4時まで坂出市与島の瀬戸中央自動車道与島パーキングエリア第2駐車場...
ニュース
-
海上175メートル、絶景堪能 瀬戸大橋スカイツアー 本四高速OBがガイド
海上175メートルの主塔に登り、瀬戸内海の絶景を楽しむ「瀬戸大橋スカイツアー」が28日スタートし...
ニュース
-
日本最古の芝居小屋・旧金毘羅大芝居(金丸座)が残るなど、まちの中に歴史が息づく琴平町で28日、現...
ニュース
-
丸亀市中津町の中津万象園・丸亀美術館で27日、音の展覧会「聴象発景/evala(See by Yo...
ニュース
-
丸亀・有志がマップ作製 まちなかに足運んで アートやグルメ店など 瀬戸芸観光客誘致へ
「瀬戸内国際芸術祭2019」秋会期で丸亀市沖の本島を訪れる観光客を商店街や丸亀城まで呼び込もうと...
ニュース
-
琴平町の金刀比羅宮表参道や一之橋公園で28日、「ナイトタイムイベントin琴平町」が開かれる。門前...
ニュース
-
猪熊作品でまちなか回遊 丸亀、30店で展示 瀬戸芸の来場者誘客も
丸亀市浜町の市猪熊弦一郎現代美術館は28日から、画家の猪熊弦一郎(1902~93年)がスケッチブ...
ニュース
-
たどつまち歩きの会(中津栄一会長)は、多度津町沖の高見島で、瀬戸内国際芸術祭2019秋会期が開か...
ニュース
-
瀬戸芸秋会期に合わせ、丸亀市沖の本島にある東光寺で、国の重要文化財の本尊「木造薬師如来坐像」が特...
ニュース
-
琴参バス(丸亀市)は、本島で瀬戸芸秋会期が開かれる期間中、普段は高松空港~JR丸亀駅で運行してい...
ニュース
-
「千歳座」で芝居楽しんで 瀬戸芸会期中、浄瑠璃など 丸亀・本島
「瀬戸内国際芸術祭2019」秋会期が開かれる本島(丸亀市)で、浄瑠璃と劇団前進座の公演が会期中に...
ニュース
-
老舗旅館、面影今に 新「敷島館」オープン 琴平の表参道沿い 江戸前期創業
香川県仲多度郡琴平町の金刀比羅宮表参道沿いに、江戸前期創業の元旅館「敷島館」のたたずまいを再現し...
ニュース
-
きょう23日は二十四節気の一つ「秋分」。この日から夜が徐々に長くなっていく。このところ朝晩は涼し...
ニュース
-
今秋オープン19年となる国道32号沿いの「カフェ イー・アール」(綾川町陶)。手作りの味で開店以...
ニュース
-
まんのう町塩入の「塩入温泉」は、財田川上流の野口ダム付近にたたずむ山中の温泉施設。県道4号沿いに...
ニュース
-
坂出の秋の夜を楽しむ「バル in SAKAIDE(坂出バル)」が20日、坂出市のJR坂出駅北口市民...
ニュース
-
ほろ酔い気分楽しんで 秋恒例の坂出バル 20、21日、市民広場 名店の味「直送」も
坂出の夜をほろ酔い気分でのんびり過ごす「バル in SAKAIDE(坂出バル)」が20、21日の両...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、キバナコスモスが見頃を迎えている。オレンジ色や黄色などの...
ニュース