-
電子お守り集めよう 上がり5カ寺で8月末まで授与 「霊場巡るきっかけに」
四国霊場84番札所・屋島寺(香川県高松市)から88番札所・大窪寺(香川県さぬき市)までの5カ寺が、ス...
ニュース
-
アーサー王の伝説描く 劇団「マエカブ」 来月25、26日 坂出公演
香川県坂出市を拠点に活動する「株式劇団マエカブ」が5月25、26の両日、坂出市京町の市民ホールで舞台...
ニュース
-
盆栽のイメージ変えたい 来月23日公開の映画「けっこい盆栽」 大橋監督インタビュー
香川県高松市特産の松盆栽をテーマにした映画「けっこい盆栽」が5月23日に高松市で公開される。地方創...
ニュース
-
香川県三豊市詫間町の粟島の宿泊施設「ル・ポール粟島」に芝生のドッグランがオープンした。柵で囲った...
ニュース
-
新店.com=焼肉と釜炊きごはん あおい とろける食感の「とろタン」名物 高松市 3.18リニューアルOPEN
タンと釜炊きご飯が自慢の焼き肉店。程よく脂が乗ったとろける食感が売りの「とろタン」(968円)が名...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=谷岡食堂(香川県高松市塩江町) 昭和20年代半ば創業 中華そば 昔ながらの味わい
昭和20年代半ばに創業した香川県高松市塩江町内で最も古いとされる食堂。店主の谷岡逸作さん(49)が家...
ニュース
-
香川県まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、約48万本のネモフィラが満開となった。丘一面を空色に...
ニュース
-
香川県高松市屋島東町の屋島山上交流拠点施設「やしまーる」は、高松の逸品を販売する「SELECT840」を...
ニュース
-
香川県小豆郡土庄町鹿島地区の小豆島霊場59番札所・甘露庵で、フジの花が見頃を迎えている。周囲の山々...
ニュース
-
香川県高松市飯田町の岩田神社でフジの花が見頃を迎えている。涼やかな薄紫色の花が境内を彩り、爽やか...
ニュース
-
丸亀城(香川県丸亀市一番丁)の北側内堀に19日、42匹のこいのぼりがお目見えした。端午の節句を前にし...
ニュース
-
格調高く剣詩舞道40演目披露 「水心黎明流」公演 21日・高松
刀や扇を持ち、詩や和歌に振り付けして舞う剣詩舞道の流派の一つ「水心黎明(れいめい)流」の公演「心...
ニュース
-
元気にたすきつなごう 大串半島リレーマラソン 来月25日初開催、参加募集
香川県さぬき市北部に位置する大串半島を舞台としたリレーマラソンが5月25日に初めて開催される。野外...
ニュース
-
香川県丸亀市は今月20日から、毎月20日の離島航路の旅客運賃を無料にする。島の観光促進や住民生活の利...
ニュース
-
家族愛、平和の祈り にじむ栄の思い 二十四の瞳映画村で企画展 直筆原稿、推敲何度も
香川県小豆島町出身の作家・壺井栄(1899~1967年)の直筆原稿などを紹介する企画展が、同町田浦の二十...
ニュース
-
暮らし彩る伝統の技 瀬戸内海歴民資料館企画展・来月19日まで 讃岐のり染を特集 大漁旗や油単80点
香川県内に息づく伝統的な職人の手仕事に焦点を当てた企画展が、香川県高松市亀水町の瀬戸内海歴史民俗...
ニュース
-
重厚な歌声6年ぶりに 男声合唱グリークラブ香川公演 21日・高松
香川県高松市を拠点に活動する男声合唱団の「グリークラブ香川」(出井陽団長)の第19回定期演奏会が21...
ニュース
-
昨夏、園内に新たな栽培地を整備した香川県坂出市の番の州公園で、ムラサキハナナ(紫花菜)が見頃を迎...
ニュース