遊ぶ
-
こんにちは、赤ちゃん 双子ザル、かわいい! お猿の国で9年ぶり
ベビーラッシュの季節を迎えている土庄町肥土山の銚子渓自然動物園「お猿の国」で、9年ぶりに双子の赤...
ニュース
-
こんにちは、赤ちゃん 小さい仲間、次々と しろとり動物園 コツメカワウソ ブチハイエナ ワオキツネザル
東かがわ市松原のしろとり動物園で、動物たちの赤ちゃんが次々と誕生し、一般公開されている。昨秋に同...
ニュース
-
多言語版サイト刷新 人気スポット、ランク付け 四国ツーリズム創造機構
増加するインバウンド(訪日外国人客)向けの情報発信を強化しようと、四国4県や旅行関連業者などでつ...
ニュース
-
プラネタリウム更新 さぬきこどもの国 4月16日から一般公開
香川県高松市香南町の大型児童館「さぬきこどもの国」が進めていたスペースシアター(プラネタリウム)...
ニュース
-
癒しの里さらい(坂出市)7種の湯で心身解きほぐす 岩盤浴にソルトピットも
天然石張りの大浴場や岩盤浴が楽しめる温浴施設「癒しの里さらい」(坂出市西大浜北)。休日は友達や家...
ニュース
-
ヤドンまた来るよ! 香川県とコラボ、4月19日から スタンプラリー、限定商品販売
今年もヤドンが香川にやってくる-。香川県は11日、ポケットモンスターの人気キャラクター「ヤドン」...
ニュース
-
まちなかの山本忠司建築(高松市内)町並みになじんだ建物たち 民芸館や喫茶店 デザイン多様に
瀬戸内海歴史民俗資料館のほか、高松西高や屋島陸上競技場(現存せず)など数多くの公共建築を手掛けた...
ニュース
-
さぬき麺業が観光客対応の工場を新設 見学、うどん打ち体験も 本社近接、年内稼働へ
うどん製造のさぬき麺業は、高松市松並町の本社近くに工場を新設する。インバウンド(訪日外国人客)を...
ニュース
-
ミカン、父母ケ浜、竜まつり… 三豊の魅力ポップな看板に 高校生がデザイン
香川県三豊市仁尾町の住民団体「まちづくり推進隊仁尾」(河津成雄理事長)は、町内の観光名所や伝統行...
ニュース
-
「瀬戸内国際芸術祭2019」の開催に合わせ、JR四国とJR西日本は1日、作品会場巡りに便利な「岡...
ニュース
-
香川証券(高松市)などは、瀬戸内海を活用した観光事業を行う新会社「瀬戸内アイランドクルーズ」を設...
ニュース
-
善通寺五岳山地域活性化プロジェクト(代表・菅智潤総本山善通寺法主)は、善通寺市内の文化遺産などを...
ニュース
-
JR四国は、スマートフォンなどで列車の位置情報をリアルタイムで確認できるサービスを1日から始めた...
ニュース
-
「IKODE瓦町」利用促進へ 地下駐車場1時間無料 高松市、4月から実験
香川県の高松市は、同市常磐町の瓦町FLAG8階にある市民交流プラザ「IKODE瓦町」の利用促進を...
ニュース
-
車いすのまま利用可能 ことでんバス 空港リムジンにリフト付き導入
高松空港―JR高松駅間でリムジンバスを運行することでんバス(高松市)は、車いすのまま乗り降りでき...
ニュース
-
道の駅ことなみ・エピアみかど(仲多度郡・か多度津郡まんのう町)源内もたたえた渓谷の湯 桜の絶景、地元産料理も
徳島県境の近く、讃岐山脈の自然に囲まれた日帰り温泉施設「道の駅ことなみ・エピアみかど」(まんのう...
ニュース
-
誰もが利用しやすく 琴平・参道沿い札の前トイレ 授乳用ルームなど設置
琴平町が進めていた金刀比羅宮参道沿いの「札の前トイレ」の改修工事が完了し、8日から使用が始まった...
ニュース
-
魚のイラストとパチリ 宇多津・建設中の四国水族館 仮囲いに撮影スポット
2020年春の開業に向けて宇多津町で建設中の四国水族館の工事現場に、イラストの魚たちと一緒に撮影...
ニュース