西部エリア
-
宗吉瓦窯跡史跡公園 三豊市 古代の工業地帯に思いはせ もの作りの奥深さ体感
今回訪ねたのは香川県三豊市の宗吉瓦窯(がよう)跡史跡公園。瓦を製造した1300年前の窯の跡で、200キ...
ニュース
-
高松自動車道の豊浜サービスエリア(SA)上り線のレストランで、観音寺総合高校(香川県観音寺市)の生...
ニュース
-
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、観音寺市のシンボル、銭形砂絵「寛永通宝」(香川県観音寺市有明町...
ニュース
-
香川県観音寺市を舞台にしたアニメ「結城友奈は勇者である」の主人公、結城友奈の誕生日に当たる21日、...
ニュース
-
「七宝菜」観音寺名物に 「天空の七宝」第11弾 だいや食品発売
香川県観音寺市のご当地グルメにと、まちおこし団体が地元食材を使った新商品のブランド化を進めている...
ニュース
-
香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公園に、県内初出店となる愛媛県のコーヒースタンドが19日、オープ...
ニュース
-
ロシアの侵攻を受けるウクライナの人々が平穏な生活を取り戻す一助になればと、香川と徳島の県境にある...
ニュース
-
河津桜、春の便り ピンク色鮮やかに 観音寺・大野原の柞田川沿い
香川県観音寺市大野原町の青岡地区の柞田川沿いで、住民が植樹した河津桜の並木が見頃となり、ふわりと...
ニュース
-
観音寺市のご当地グルメにと、まちおこし団体が地元食材を使った新商品のブランド化を進めている「天空...
ニュース
-
昭和初期からの年代や様式の異なるひな飾りを集めた「“けっこな”おひなさん」展が香川県観音寺市大野原...
ニュース
-
伊吹島民俗資料館 観音寺市伊吹町 人々の暮らしリアルに 明治時代の教科書も保存
イリコ漁で有名な伊吹島。近年は旅するチョウ「アサギマダラ」の飛来でも知られるようになった。そんな...
ニュース
-
里山ハイキングいかが 三豊の住民団体 マップ作製、コース紹介
香川県三豊市三野町の住民団体「まちづくり推進隊みの」は、三野町の里山などを巡るハイキングマップを...
ニュース
-
香川県三豊市豊中町の延命院(森照悟住職)でロウバイが満開を迎え、枝いっぱいにつけた黄色の花がほの...
ニュース
-
三豊でバレンタインイルミ 「光のお花畑」街彩る 住民団体、26日まで
「光のお花畑」へいらっしゃい―。香川県三豊市仁尾町の市民センター仁尾の敷地や建物を約4万2千個の発...
ニュース
-
バレンタインデーに花を贈る「フラワーバレンタイン」をテーマに、主に三豊市産の花きを使ったフラワー...
ニュース
-
ブンタンの一種で、平均的な重さが1.5キロにもなる「サラダポメロ」の出荷が、香川県観音寺市坂本町の...
ニュース
-
四国霊場七カ所まいり 三豊市、善通寺市、多度津町 福運願い難所も名所も 「花手水」に気分新た
四国八十八カ所霊場のうち、71番札所弥谷寺(香川県三豊市三野町)から77番札所道隆寺(多度津町)まで...
ニュース
-
雪遊びに夢中 雲辺寺山頂、スポット登場 来月末までの土日祝日
「天空のブランコ」「天空のフォトフレーム」が人気を呼んでいる香川県観音寺市大野原町の雲辺寺山頂公...
ニュース