高松エリア
-
漆芸の美 色彩豊かに 香川県漆芸研究所修了展 来月19日まで
香川県漆芸研究所(香川県高松市番町)の歴代修了作品の展示会が、香川県文化会館(同所)で開かれてい...
ニュース
-
新店.com=焼肉&BAR 燎-kagaribi- 焼き肉と豊富な酒楽しめるバー 高松市 10.11OPEN
焼き肉と豊富な酒のペアリング(組み合わせ)が楽しめるバー。肉は上タン(1210円)や上ロース(1320円...
ニュース
-
新店.com=Blue Hill おしゃれなガーデンライフ提案 香川県高松市 9.14リニューアルOPEN
花苗や植木鉢などのガーデン雑貨を販売する園芸店。近年ブームになっているビオラやパンジーを豊富に取...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=春風堂 南新町店(香川県高松市南新町)1948(昭和23)年創業 「新しいけど懐かしい店に」
ガラス窓から見える店内には、ずらりと並んだ焼きたてパンと笑顔の人々。高松市中心部の商店街に面し、...
ニュース
-
愛、寛容、安らぎ感じて コンマスのシャンドル・ヤヴォルカイ インタビュー ウィーン室内弦楽オーケストラ「クリスマス/アヴェ・マリア」 12日・高松
ウィーン室内弦楽オーケストラのコンサート「クリスマス/アヴェ・マリア」(高松市文化芸術財団など主...
ニュース
-
かがわの老舗 レトロを歩く=朝倉彫刻店(香川県高松市松福町)1868(明治元)年創業 木の色や模様を生かした商品
明治期の宮大工から、4代目で欄間彫刻に転向して寺社や住宅の欄間、仏像なども手がけ、150年以上にわた...
ニュース
-
新店.com=Passerelle(パスレル)焼きたてフィナンシェにより特化 香川県高松市 10.12 リニューアルOPEN
新たにイートインスペースを設け、焼きたてのフィナンシェにより特化した。フィナンシェは従来の約2倍...
ニュース
-
流動する色 屋島を表現 流麻二果(高松出身)が個展 新作油彩画など21点 来年3月2日まで四国村ミウゼアム
独自の色彩感覚が評価を受ける香川県高松市出身の美術家・流麻二果の個展「讃岐の色 香川の色」が、同...
ニュース
-
高松観光の変遷たどる 大正~昭和の遊覧案内活用 高松市歴史資料館 12月22日まで
大正~昭和前期の高松の観光パンフレットに焦点を当てた企画展「VIEW OF TAKAMATSU遊覧案内図にみる近...
ニュース
-
高松空港に隣接する公園。グラススキー場東側を南北に走る県道沿いに、約250メートルにわたって57本の...
ニュース
-
香川県内の収集家らが所有する日本刀を紹介する特別企画展「日本刀の魅(び)~芦葉江を鑑(み)る~」...
ニュース
-
新店.com=あたら夜 県産食材中心 体に優しい和食 香川県高松市 10.5OPEN
あたら夜は「明けるのが惜しい素晴らしい夜」という意味。県産食材を中心に使用し、体に優しい手作りの...
ニュース
-
新店.com=はやし家製麺所本店 しょうゆ不使用「塩味」いかが リニューアル 香川県高松市 10.11OPEN
リニューアルに伴い、製麺所を併設。国産小麦粉のみを使用した麺は、太麺の「ぼたん」と細麺の「ささめ...
ニュース
-
新店.com=bistro Q.E(ビストロ キュイ)定食屋さんのように親しんで 香川県高松市 10.23OPEN
香川県内のホテルやカフェなどで勤務経験のあるシェフが「定食屋さんのように親しめる店に」との思いで...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園で22日、秋のライトアップが始まった。およそ60本のカエデが石畳の通路をトンネ...
ニュース
-
鳥居の脇にどっしりと根を張る県指定天然記念物の大イチョウ。大木から伸びた枝には無数の葉が茂り、日...
ニュース
-
時代彩った名曲の響き 高松交響楽団定演 24日・レクザムホール ソリスト・バイオリンの真田(高松出身)
高松交響楽団(佐々木啓隆理事長)の第131回定期演奏会が24日、香川県高松市玉藻町のレクザムホール大...
ニュース
-
香川県高松市の栗林公園で19日夜、秋のライトアップに向けた試験点灯があった。赤や黄色に色づき始めた...
ニュース