-
今秋オープン19年となる国道32号沿いの「カフェ イー・アール」(綾川町陶)。手作りの味で開店以...
ニュース
-
7月にオープンした「季節の外ごはん Okibi」(観音寺市柞田町)では3日~1週間のサイクルで内...
ニュース
-
まんのう町塩入の「塩入温泉」は、財田川上流の野口ダム付近にたたずむ山中の温泉施設。県道4号沿いに...
ニュース
-
だんご馬、豊かに表現 きょうから「仁尾八朔人形まつり」 三豊
三豊市仁尾町の町文化会館周辺で21日から、歴史上の名場面や物語のワンシーンを人形やジオラマなどで...
ニュース
-
坂出の秋の夜を楽しむ「バル in SAKAIDE(坂出バル)」が20日、坂出市のJR坂出駅北口市民...
ニュース
-
映像を投影する「プロジェクションマッピング」と夜景の融合イベント「CITY LIGHT FANTA...
ニュース
-
華麗な妙技に熱視線 たかまつ大道芸フェスタ2019 10月5、6日 高松市中央商店街 サンポート高松
国内外で活躍する大道芸人やミュージシャンが高松市中央商店街とサンポート高松で曲芸などを繰り広げる...
ニュース
-
興奮の「赤テント」再び 10月6日から木下大サーカス高松公演
「赤テント」が8年ぶりに帰ってくる―。世界三大サーカスの一つ「木下大サーカス」が10月6日から、...
ニュース
-
秋の訪れを告げるハギ見頃―。ハギの名所として知られる観音寺市大野原町の萩原寺(秋山行徳住職)で、...
ニュース
-
ヤドン、次はマンホールに 県内16市町 名所や特産品と合わせ あすから順次
ヤドン、今度はマンホールに登場―。ポケットモンスターの人気キャラクター「ヤドン」をデザインしたマ...
ニュース
-
画家・成瀬政博が家族展 4人の異なる世界に浸る 高松・来月7日まで
「週刊新潮」の表紙絵を担当する画家の成瀬政博(72)と、同じく画家として活動する家族の作品を集め...
ニュース
-
三野兄弟(三豊出身)監督・脚本 映画「老人ファーム」 介護士青年の葛藤描く 高松・あすから公開
三豊市出身の映画監督三野龍一(31)と弟の三野和比古(25)が手掛けた映画「老人ファーム」が、ホ...
ニュース
-
四国二期会、オペラ「椿姫」初挑戦 真実の愛と別れ 熱演 22、23日・高松
四国二期会(理事長・若井健司)の第45回オペラ公演が22、23の両日、高松市玉藻町のレクザムホー...
ニュース
-
ほろ酔い気分楽しんで 秋恒例の坂出バル 20、21日、市民広場 名店の味「直送」も
坂出の夜をほろ酔い気分でのんびり過ごす「バル in SAKAIDE(坂出バル)」が20、21日の両...
ニュース
-
まんのう町吉野の国営讃岐まんのう公園で、キバナコスモスが見頃を迎えている。オレンジ色や黄色などの...
ニュース
-
県内の外国人観光客、島々や商業施設にも 1万人以上訪問、20カ所に 国の地域経済分析
高松、直島、琴平などの主要観光地に加え、小豆島や郊外の大型商業施設にも大勢の外国人観光客が訪れて...
ニュース
-
瀬戸芸、伝統産業、写真映え風景… 宿泊施設にも波及 県内、広がる外国人誘客 リピーター期待
外国人客の訪問先が広いエリアに広がっていることが国の地域経済分析システム「リーサス」で分かった。...
ニュース
-
道の駅恋人の聖地うたづ臨海公園 宇多津町 海沿いにあるロマンチック空間 遊歩道からの多島美 まれにエイも歓迎
恋人や家族と夕日や瀬戸大橋を眺めながら語り合う―。そんなシチュエーションにぴったりなスポット「道...
ニュース