-
田植えが一段落する「半夏生(はんげしょう)」の2日夜、香川県土庄町肥土山地区で稲に付く害虫を炎で...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=おがわうどん(香川県仲多度郡琴平町)元祖「細切り」、独特のコシ
讃岐うどんにおける「細切り」の元祖とされているうどん店。3ミリ程度の太さの麺には独特のコシの強さ...
ニュース
-
夏山シーズンを迎え、香川県内最高峰の竜王山(1059メートル)で1日、山開きがあった。雨の中、6合目付...
ニュース
-
史跡高松城跡・玉藻公園(香川県高松市玉藻町)で7月1日から、園内の水門近くに土日・祝日限定の案内所...
ニュース
-
「チームラボ」善通寺に デジタルアートイベント 来月30日から 市制70周年記念
世界的に活躍するデジタルアート集団「チームラボ」(東京)のデジタルアートイベント「チームラボ お...
ニュース
-
町民主導、島全域にアート 来月8日から小豆島 ギャラリーなど32カ所 「瀬戸芸ない2年間こそ大切」
小豆島観光の新たな見どころを作り、住民をアートでつなげようと、7月8日から8月27日まで島内全域で「...
ニュース
-
結成10周年 感謝の音色 姉妹デュオ「オリビア」公演 高松・来月1日
香川県高松市出身のピアニスト中村文香とフルート奏者優花の姉妹デュオ「オリビア」の結成10周年記念コ...
ニュース
-
25年の生涯、傑作ずらり 庵治にアトリエ、故中園さん最大級個展 丸亀・猪熊美術館
香川県高松市庵治町にアトリエを構え、25年の短い生涯に多くの印象的な絵画を残した現代美術家、故中園...
ニュース
-
壁画で巡る大師の半生 空海生誕1250年 東かがわ・萬生寺 地元グループ制作
香川県東かがわ市引田の「萬生(まんしょう)寺」(真言宗善通寺派、高田宏隆住職)に、弘法大師空海の...
ニュース
-
うどん県かがわ割 団体旅行のみ延長 10月末まで 予約は来月から
香川県は26日、今月末が期限となっている「新うどん県泊まってかがわ割」について、貸し切りバスを利用...
ニュース
-
イルカとの触れ合いが楽しめる香川県さぬき市津田町の施設「日本ドルフィンセンター」は、来場を記念し...
ニュース
-
あの人も訪れた香川の名店=うどん玉吉本店(香川県綾川町)トッピングの多さ自慢
国道32号沿いのセルフうどん店。昼時には30種類ほどの天ぷらや旬の地元産野菜などを使った総菜が並び、...
ニュース
-
丸亀うちわミュージアム 香川県丸亀市中津町 作って、使える伝統工芸 お気に入りで暑さ対策を
汗ばむ日が多くなった。うちわが活躍するシーズンの到来だ。香川でうちわと言えば、国の伝統的工芸品に...
ニュース
-
四国最大のモモの産地、丸亀市で「飯南の桃」の収穫、出荷作業が本格化している。今シーズンは開花期間...
ニュース
-
道の駅源平の里むれ(香川県高松市牟礼町)は24日から、県産ブランド米「おいでまい」を使った「おこげ...
ニュース
-
展示室でピアノ弾いて♪ 市塩江美術館が模様替え 木製棚は職員が手作り
来春、開館30周年を迎える高松市塩江美術館(香川県高松市塩江町)が、二つある展示室のうち「常設展示...
ニュース
-
自転車そのままバス内に 琴平バス 最大20台積載、サイクリング需要狙い
観光バスを運行する琴平バス(香川県仲多度郡琴平町)は自転車を車内に積める大型バス「サイクルバス」...
ニュース
-
懐かしの歌 味わって オペラ歌手 藤谷佳奈枝ゲストに レクザムホール24日コンサート
香川ゆかりの声楽家9人が広く親しまれている歌謡曲を届ける「おもいでの心のうたコンサート」が24日、...
ニュース