讃岐うどんチェーン店「はなまるうどん」を全国展開するはなまる(香川県高松市)は25日、1号店である木太店の最寄り駅・琴電林道駅の副駅名が、「はなまるうどん駅」になったと発表した。創業25周年に合わせて企画した「おいでまい!さぬきプロジェクト」の一環。県内外の大勢の人たちに、うどんに関心を持ってもらうのが狙い。


 大阪・関西万博の開催でさらなる増加が期待される関西方面へのインバウンド(訪日客)を瀬戸内エリアに呼び込もうと、関西と中四国を周遊する「高級路線バス」の運行が始まる。豪華な専用車両が週2回、兵庫や中四国を6日間かけて巡り、乗客は好みの場所や体験プログラムを選んで1日単位から乗車できる。3月下旬に運行開始予定。


 自分の好きなテーマを自由に表現した出版物「ZINE(ジン)」を集めた「ZINE MART」が16日、香川県丸亀市山北町の城南コミュニティセンターで開かれる。幅広い世代の20組が出店し、内容も建築写真や家族の記録、趣味を掘り下げたものなど多彩。一般書籍とはひと味違う一冊に出合える場になりそうだ。


 国の特別名勝・栗林公園(香川県高松市栗林町)内にある「かがわ物産館 栗林庵」で進んでいた改装工事が完了し、1日にリニューアルオープンした。香川県産ヒノキを使った陳列棚を新調したほか、レイアウトを変更して回遊性を向上させるなど内装を一新。4日までリニューアルフェアを開催し、県内の菓子店などが限定商品を販売する。


関連情報