あの人も訪れた香川の名店=うどん茶屋 てんてこ舞(香川県仲多度郡琴平町)ニンニク使ったメニュー人気
金刀比羅宮の表参道沿いにあるうどん店。かけやぶっかけなどの定番のほか、香川県内一のニンニクの産地・琴平ならではのメニューを取りそろえており、同宮への参拝客や番組のロケなどで訪れた著名人が舌鼓を打っている。
金刀比羅宮の表参道沿いにあるうどん店。かけやぶっかけなどの定番のほか、香川県内一のニンニクの産地・琴平ならではのメニューを取りそろえており、同宮への参拝客や番組のロケなどで訪れた著名人が舌鼓を打っている。
1987年に香川県さぬき市の長尾総合公園近くにオープンしたフルサービスのうどん店。昆布や煮干し、シイタケなどから手間と時間をかけ、うまみを引き出しただしが特徴で、訪れた人の胃袋を満たしている。
さぬき市は5日、香川県さぬき市志度の市役所駐車場で、旬の味覚を集めた「冬のうまいもんまつり」を開く。志度湾で育ったぷりぷりのカキを中心に、市の魅力を感じられる料理が味わえる。
香川県坂出市は、トラベルウェブマガジン「旅色」で昨年11月から公開している同市の特集に連動したPRパンフレットを作製した。観光地やグルメなど、見どころを凝縮した一冊になっている。
穴吹エンタープライズ(香川県高松市)が運営する高松自動車道津田の松原サービスエリア(SA、さぬき市)は、酢飯の代わりにうどんを使った恵方巻き「うどん恵方巻」(800円)と、今年の干支(えと)のウサギをイメージした「うどん恵方白福巻き(卯年バージョン)」(700円)=写真=を販売する。2月1日午後5時まで予約を受け付けており、節分の同3日には数量限定で当日販売も行う。